-
スポーツフェスティバルの開催について
- 公開日
- 2025/11/01
- 更新日
- 2025/11/01
学校紹介
雨が上がり、晴天となりました。本日のスポーツフェスティバルは、予定通り、全種目を実施いたします。応援よろしくお願いします!
-
スポーツフェスティバル雨天時の対応について
- 公開日
- 2025/10/31
- 更新日
- 2025/11/01
学校紹介
11月1日(土)開催予定のスポーツフェスティバルについてです。現時点では、今夜激しい雨が降り未明にあがる予報です。天候や運動場の状況によっては開始時刻を遅らせ、各学年一部の種目のみを行う可能性があります。ご理解、ご協力いただきますようお願いいたします。いずれの場合も、当日朝7:00頃テトル配信させていただきますのでよろしくお願いいたします。
-
4年生理科 空気を温めると
- 公開日
- 2025/10/31
- 更新日
- 2025/10/31
学校紹介
試験管の口を石けん水につけてまくを作って蓋にします。試験管をあたためると、中の空気はどうなるでしょう?冷やすとどうなるでしょう?次回から調べていきたいことが決まりました。
-
2年生算数 問題づくり
- 公開日
- 2025/10/31
- 更新日
- 2025/10/31
学校紹介
定型文にあてはめて、九九の問題を作ります。できた人からオクリンクで送ります。全体のページから皆が作った問題を解いていきます。かなりの問題数になりますね。
-
1年生生活科 季節の行事
- 公開日
- 2025/10/31
- 更新日
- 2025/10/31
学校紹介
収穫を祝うお祭りであるハロウィンの飾りを作りました。かぼちゃの形を作り、いたずらっぽく顔を描くと、ジャック・オー・ランタンのできあがりです。
-
6年生総合 異文化交流
- 公開日
- 2025/10/30
- 更新日
- 2025/10/30
学校紹介
ペルーで人気のある食べ物や特徴のある生活習慣などを教えていただきました。日本の文化と似ていることや違うこと、うらやましいと思うことなど新たな気づきがありましたね。
-
5年生理科 流れる水のはたらき
- 公開日
- 2025/10/30
- 更新日
- 2025/10/30
学校紹介
トレイに土を入れて自然の山を作り、上から少しずつ水を流し、川を作りました。流れる水によってどんな変化が起こるか動画を撮りながら、しっかりと観察していました。
-
3年生学活 ハッピーハロウィン
- 公開日
- 2025/10/30
- 更新日
- 2025/10/30
学校紹介
ハロウィンの仮装をして、楽しそうに「かごめ かごめ」をしていました。クラスの親睦を深める行事を皆で考え、係を中心に進行していました。
-
5年生算数 2つのコースで
- 公開日
- 2025/10/28
- 更新日
- 2025/10/28
学校紹介
5年生の分数の単元では、2つのコースに分かれて学習をする時間を作っています。練習問題にどんどん取り組むコースと解き方を確認してから課題に挑戦するコースです。どちらも集中して取り組んでいました。
-
4年生図工 完成間近です
- 公開日
- 2025/10/28
- 更新日
- 2025/10/28
学校紹介
色塗りをして仕上げの段階に入りました。木そのものの色を生かしたり、家具のようにしたり、それぞれの思いを込めて作っていました。
-
2年生国語 私は誰でしょう
- 公開日
- 2025/10/28
- 更新日
- 2025/10/28
学校紹介
ちょうど今日の課題が終わったところでした。残りの時間で「私は誰でしょうクイズ」を行いました。ヒントは3つ用意してありますが、2つ目ぐらいで当ててしまいます。皆、友達のことをよく知っていますね。
-
3年生算数 池の周り
- 公開日
- 2025/10/27
- 更新日
- 2025/10/27
学校紹介
三角池と四角池の周りの長さを比べます。使うのは、コンパスです。それぞれの辺の長さの幅と同じ長さを直線上に表していきました。始点と終点をぴったりに合わせていました。
-
1年生図工 ポンポンづくり
- 公開日
- 2025/10/27
- 更新日
- 2025/10/27
学校紹介
スポーツフェスティバルで使うポンポンを作りました。1枚ずつねじって、いろいろな方向に広げていきます。根元から広げるので、結構、力が必要で根気のいる作業でしたが、がんばっていました。
-
6年生国語 短歌づくり
- 公開日
- 2025/10/24
- 更新日
- 2025/10/24
学校紹介
修学旅行の思い出を短歌に表していました。五・七・五 七・七のリズムでユーモアを交えながら、表現を工夫していました。友達にもアドバイスをもらっていました。
-
2年生生活科 さつまいもの収穫
- 公開日
- 2025/10/24
- 更新日
- 2025/10/24
学校紹介
大きな芋ができていました。まだでてくるかもしれないと、根をつたって、芋を傷つけないように丁寧に掘っていました。さつまいもの種類ごとにかごにいれていました。
-
4年生理科 水は押しちぢめられるか
- 公開日
- 2025/10/24
- 更新日
- 2025/10/24
学校紹介
注射器に水を20ml入れて押します。体積はどうなるでしょうか。予想通り?予想と違った?それぞれに納得していました。
-
なかよしタイム
- 公開日
- 2025/10/24
- 更新日
- 2025/10/24
学校紹介
今日のなかよしタイムは、大玉送りの練習を行いました。新しい児童会役員の指示のもと1回だけ、練習してみました。初めは列の間を通し、折り返しは4年生以上は大玉が頭の上を通過します。赤も白もほぼ同時着だったので、よい勝負になると思います。
-
10月23日(木)就学時健診
- 公開日
- 2025/10/23
- 更新日
- 2025/10/23
学校紹介
本日、令和8年度入学者のための就学時健診を行います。
お子様に会うことを楽しみにしながら、準備を進めています。
受付時刻:13:30~13:45
場 所:效範小学校 体育館
就学時健診者用の駐車場はありませんので、徒歩又は交通機関等で来校してください。
-
3年生社会 バロー校外学習
- 公開日
- 2025/10/20
- 更新日
- 2025/10/17
学校紹介
先日、社会科の学習で地域のスーパーマーケット「バロー」に見学に行きました。
普段は見ることのできないバックヤードを見学させていただき、商品の入荷や鮮度管理の仕組みを学びました。
また、店内の売り場についても、お客さんが買い物しやすいよう工夫された陳列やPOP広告など、お店で働く人々の知恵と努力をたくさん発見することができました。
-
5年生体育 バトンパス
- 公開日
- 2025/10/17
- 更新日
- 2025/10/17
学校紹介
「腰につけたビニールのしっぽが下がらないように…」をイメージして、スピードを落とさないバトンパスの練習をしました。テイクオーバーゾーンの中でうまくバトンを渡すことができました。