いざというときに備えて・・・避難訓練 (10月18日)
- 公開日
- 2018/10/19
- 更新日
- 2018/10/19
学校紹介
10月18日(木)の5時間目,避難訓練を行いました。今回は地震が発生した後,調理室から火災が発生したとの想定で行いました。
授業が始まってまもなく,緊急地震速報が流れてきました。ガタガタ・・・という音に応じて,各教室から一斉に机の下にもぐりこむ音が聞こえてきました。
「運動場に避難します」との放送が流れてまもなく,担任の先生を先頭にして,運動場に避難してきました。担任の先生の点呼も,本番を意識してとても緊張感がありました。
今回の避難にかかった時間は,4分49秒でした。約600名の人が避難することを思うと,とても速やかに行うことができたように思います。しかし運動場に出てくると,安心感からか,少し話し声も聞こえてきました。
地震や火災はいつ,どんな場面で起こるかわかりません。非常時に大切なのは,正確な情報を得ること。話していると,それを聞き逃してしまうかもしれません。いざというときに備えて,緊張感をもって訓練に臨みたいものです。