6月22日(金) 今日の給食
- 公開日
- 2018/06/26
- 更新日
- 2018/06/26
学校紹介
今日のメニューは…
●たけのこと鰯のつみれ汁 ●五目厚焼き玉子
●きゅうりの梅あえ ●瀬戸のごも ●牛乳 でした。
「たけのこと鰯のつみれ汁」は、応募献立でした。鰯のつみれにめかぶが入っていました。気付かずに食べてしまった子も多いと思います。鰯には骨を強くするカルシウムと、カルシウムの吸収を促すビタミンDが豊富に含まれています。
「五目厚焼き玉子」には、れんこん、にんじん、小松菜、しいたけ、大葉といったたくさんの食材が細かく刻まれて入っていました。甘い玉子焼きはみんなも大好きです。
「きゅうりの梅あえ」は、きゅうりとキャベツを梅ごはんのもとで和えたお手軽メニューです。カリカリ梅が入っているので食感も楽しい一品でした。
「瀬戸のごも」は、瀬戸の郷土料理のひとつで、五目ごはんのことを「ごも」と言います。焼き物職人さんは、窯に火を入れると、とても長い時間、窯から離れられません。そこで、ごはんとおかずを一緒に食べることができる「ごも」で栄養補給をしていました。火のそばでたくさんの汗をかき、体の塩分が少なくなってしまうため、少し濃い味つけになっています。