学校日記

全校集会  その1  (6月4日)

公開日
2018/06/05
更新日
2018/06/05

学校紹介

 6月4日(月),全校集会がありました。

 まずは校長先生のお話を聞きました。

 校長先生は,お話の中で,「さかさことばクイズ」をしました。
「高いは?」「低い!」
「大きいは?」「小さい!」
「太いは?」「細い!」

 「じゃあ,“ありがとう”は?」「???」みんな,いろいろな答えを考えて,口々に言いました。先生たちにも一人ずつ,答えをきいて回りました。でも,残念ながら正解ではありません。

 “ありがとう”は難しいことばで表現すると“ありがたい”つまり,あることがなかなかない  あることが難しい めずらしいという意味になります。そこから逆に考えると・・・“ありがとう”のさかさことばは“あたりまえ”になると校長先生は教えてくださいました。

 朝ごはんを食べること
 服を着て,学校に登校すること
 夜,おうちで眠ること

 どれも「あたりまえ」のことではありません。陰で支えてくださる方がいます。何気ないことにも,"ありがとう”の気持ちを持って接すると、互いに優しい気持ちになれますね。

 優しい気持ちがいっぱいの效範小学校にしていきたいですね!