全校集会 (5月7日)
- 公開日
- 2018/05/08
- 更新日
- 2018/05/08
学校紹介
GW明けの5月7日(月),全校集会がありました。
まず始めに校長先生のお話を聞きました。
「どうして理科の勉強をすると思う?」校長先生が質問されました。いろいろな先生が頭をひねって,答えを出されました。
「なるほど」「そういう考えもあるね」と先生方の答えについて話されたあとに,答えは「理科的な事象を学ぶため」だと校長先生はお話しされました。
普段何気なく過ごしていると,紀がつかないことがたくさんあります。例えば信号。赤,黄,青がどの順に並んでいるか,みなさん分かりますか?理科の学習に限らず,さまざまなことを注意深く見つめることで,発見することもたくさんあります。ぜひいろいろなことに興味を持って,取り組んでみてくださいね。
お話のあと,陶生病院内にあるつくし学級の担任の先生,前野美由紀先生の紹介がありました。病院のつくし学級に行かれていことも多いかと思いますが,ろうかなどで見かけたら,声をかけてくださいね。
最後にJRC委員と図書委員からお知らせがありました。エコキャップの収集,ぜひご協力ください。