6月20日(月) 今日の給食
- 公開日
- 2016/06/20
- 更新日
- 2016/06/20
学校紹介
今日の給食を紹介します。
<今日のメニュー>
・ごはん
・牛乳
・とうがん汁
・たこと愛知産大豆のから揚げ
・愛知産キャベツと大葉の昆布あえ
・抹茶プリン
今日は、「愛知を食べる学校給食の日」として、愛知県産の食材をいつもより多く取り入れた給食でした。今日使用した愛知県産食材は、ごはん、牛乳、鶏肉、とうがん、ねぎ、大豆、あおのり、キャベツ、大葉、きゅうり、抹茶の11品です。
「とうがん汁」は、とうがん、にんじん、しいたけ、ねぎ、鶏肉の入った、すまし汁です。火の通ったとうがんは、透き通り、とろっとやわらかくなります。だしのうまみが染み、とてもおいしかったです。
「たこと愛知産大豆のから揚げ」は、ごろっと大きめのたこと、あおのりとでん粉をまぶして揚げた大豆を合わせた料理です。少量の塩をふって味付けをしています。
「愛知産キャベツと大葉の昆布あえ」は、キャベツ、大葉、きゅうりを塩昆布であえています。愛知県は、大葉の産出額日本一を誇ります。大葉を細切りにして使い、ほんのり大葉が香るあえ物です。
「抹茶プリン」は、西尾市の抹茶を使用しています。最後にふわっと抹茶の苦みを感じられるプリンでした。
お昼の放送では、給食委員の児童が、献立や地産地消について紹介をしてくれました。