3学期 始業式
- 公開日
- 2015/01/07
- 更新日
- 2015/01/07
学校紹介
2015年 新しい年が明けました。
あけまして,おめでとうございます。今年もよろしくお願いします。
いよいよ3学期が始まりました。
冬休みののんびりした生活から学校生活へ,心も体もしっかりと切り替えて,始業式を迎えることができたでしょうか。
始業式の校長先生のお話の中で,大きな旗の紹介がありました。この大きな旗には『優』(やさしい)という一文字が書かれています。
みなさんは,お父さん,お母さんやおうちの方々,友達など自分の周りの人たちに優しく接することができていますか?心ないことばを投げかけたり,いじわるなことをしたりしてはいませんか?
校長先生は,效範小学校のみんなに「いつでも,どこでも,誰にでも,やさしい気持ちで接することが出来る人になってほしい」という願いをこめて,この大きな旗を作られたそうです。いつも心がけて行動できるように,みなさんの目にできるところに掲げていきます。『優』しい人には,『優』しい人が集まってきます。少しずつ『優』の輪が広がっていくとステキですね。
他の学期に比べるととても短い3学期。学校に来る日は50日ほどです。“終わりよければすべてよし”それぞれの学年のまとめをしっかりして,新しい学年へつなげていけるとよいですね。