熱〜い闘い! 百人一首大会(4・5年生) その1
- 公開日
- 2014/07/04
- 更新日
- 2014/07/04
学校紹介
7月4日(金)の6時間目,4,5年生合同で「百人一首大会」を行いました。事前に各クラスの学級委員が打ち合わせをし,いろいろと準備をしてくれました。
まず初めに,学級委員から「百人一首大会」のやり方の説明と,“今日の一首”の説明がありました。
各クラスを6つのグループに分け,5回戦行います。1回戦ごとに,取り札を数え,グループの中でいちばん多い人と,いちばん少ない人が前後のグループに移動して,メンバーの入れ替えを行いました。百首を20首ずつ色分けしてある「五色百人一首」の中から,今回は水色の札をつかって行いました。
説明を聞いたら,いよいよ対戦開始!
読み手の森理恵先生が下の句を読み始めるまでは,手をひざの上において待ちます。どの札が読み上げられるか,みんな“真剣”です。