朝会
- 公開日
- 2011/12/19
- 更新日
- 2011/12/19
保健室より
1 表彰 なわとび大会
★ 前とびの部 入賞者
3年 佐藤想果 村嶋航平 青山ことね
4年 山極葵 鈴木綾純 深見莉央
5年 岡田果佳 三軒しおね 青山瑠華
6年 鈴木大貴 横山翔太郎 坂口明優
★ 二重とびの部 入賞者
3年 小杉綾 佐藤想果 文原和弥 河口暉
4年 石川琴巳 鈴木綾純 市川真衣
5年 植松那月 川井璃磨 鈴木心
6年 岡本太地 横江美の里 外山貴久 佐郷隼
※ 入賞のみなさんには、教頭先生作成の、心のこもった賞状が渡されました。
2 校長講話
「 背番号7の秘密 − みんなの後ろには家族がいる − 」
あなたにうれしいことがあれば、家族も喜び、
あなたに悲しいことがあれば、家族も悲しむ。
人を傷つけるようなことはやめよう。
親切なことをしよう。
背番号7の あるプロ野球は、家族を思いながら闘っている。
あなたの家族は、背番号7のプロ野球選手ではないが、
やはりあなたのことを思って、今日もがんばっている。
わたしたちも今日一日をがんばっていこう。
3 生活委員より
今週の目標 「ポケットに手をいれないようにしょう。」
・・・・目標というには、ちょっとなさけない感じもしますが、ついついしてしまうようなことですよね。背中を丸めず、颯爽(さっそう)と歩きたいですね。
★ 雑感
最近は通学班の班長さんが上手に横断旗を使ったり、みんなが手上げ横断をしたり、 きちんと横断することができる班が増えてきました。うれしいことです。
でもまだまだの班も・・・・。
自然に安全な横断ができるように、みんなで協力してやっていきましょう。