全国学校給食週間の給食
- 公開日
- 2021/01/29
- 更新日
- 2021/01/29
栄養教諭より
今日の給食は、
・わかめごはん ・牛乳 ・おちょんぼり
・鮭の塩焼き ・けんちゃん です。
おちょんぼりは「すいとん汁」、けんちゃんは「炒めなます」のことで、どちらも瀬戸の郷土料理です。今日は、調理員さんがすいとんを一つずつ手作りします。
お米が不足していた戦時中に、お米の代わりに小麦子に水を加えて良く練ったものを団子状にした、すいとんを食べていました。小麦粉の配給が少なくなると、昆布やわかめの粉ですいとんを作ることもあったようです。
今日で、全国学校給食週間中の給食は最終日です。おうちでも地元の食材や、郷土料理を味わえると良いですね。