学校日記

冬至の給食

公開日
2020/12/21
更新日
2020/12/21

栄養教諭より

麦ごはん、牛乳、かぼちゃの味噌汁、鶏ごぼう、ハリハリづけ、手巻きのりでした。

今日は冬至です。冬至の日は、太陽が出てから沈むまでの時間が1年で最も短く、反対に夜の時間が最も長くなります。

冬至の日には、ゆず湯に入ったり、かぼちゃを食べる風習があることを話すと、「苦手だけど食べよ!」「昨日唐揚げにゆずをかけて食べた!」と子どもたちが教えてくれました。邪気を払い、みんなが健康に過ごせますように。