学校日記

4年生〜下水道科学館・愛知県警察本部〜

公開日
2019/06/20
更新日
2019/06/20

学校紹介

 絶好の校外学習日和となった今日、4年生は名古屋に校外学習に行ってきました。
 下水道科学館では汚れた水がどうやってきれいになっていくのか、そして、きれいになった水はどうなるのかを、係の方の説明を聞いたり、ビデオを見ながら学んだりすることができました。
 愛知県警察本部では、消防署でも学んだ通信指令室の様子を見せていただき、1日にかかってくる110番の多さにとても驚いていました。
 とても長い時間歩きましたが、全員がんばって歩くことができました。帰ってきた子どもに、2つの質問をしてみてください。
1.水をきれいにする微生物の嫌いなものは何でしょう?
2.警察への相談事など緊急性のないものは110番にかけてはいけません。では、何番にかければよいでしょう?
今日学んだことをしっかりとおうちの方に話せるか楽しみです。