学校日記

2月22日(金) 今日の給食

公開日
2019/02/26
更新日
2019/02/26

学校紹介

今日のメニューは…

○つみれ汁   ○キャベツとれんこんのごま酢あえ   
○とりめし   ○牛乳                でした。


 つみれは、魚のすり身を丸めたものですが、なぜ「つみれ」と呼ばれるのか知っていますか?
 語源は、「摘み入れる」です。つみれは、魚を包丁でよくたたいたものを、指先で摘んでお湯に入れて作ります。そこから「摘み入れる」→「摘み入れ」→「つみれ」となったそうです。

 今日のつみれには、いわしとたらのすり身が入っていました。小さめのつみれで、苦手な子も1つ挑戦するのにちょうど良い大きさでした。