学校日記

  • 9/30 2年生理科

    公開日
    2024/09/30
    更新日
    2024/09/30

    学校の様子

     2年生の理科は「動物の体」の学習をしています。今日はブタの体の中を観察しました。腸の長さを確認したり、心臓などの臓器を見たりしました。それぞれの役割をしっかりと学習することができました。

  • 9/30 授業の様子

    公開日
    2024/09/30
    更新日
    2024/09/30

    学校の様子

     授業中の様子です。今週はテスト週間です。下校後も時間を大切にしてしっかりと勉強しましょう。

  • 9/28 テニス部新人戦

    公開日
    2024/09/30
    更新日
    2024/09/30

    部活動・対外活動の様子

     テニス部は新人戦の個人戦に4ペアが出場しました。今回は1年生のペアも初出場しました。緊張もあったと思いますが、堂々としたプレーを見せてくれました。

  • 9/27 授業の様子

    公開日
    2024/09/27
    更新日
    2024/09/27

    学校の様子

     体育祭の疲れで欠席した生徒もいますが、「今日は金曜日!」と最後の力を振り絞ってがんばる生徒を見ることができました。生徒のみんな、来週もよろしくね。

  • 9/26 体育祭2

    公開日
    2024/09/26
    更新日
    2024/09/26

    学校の様子

    みんなの表情が良くて、全ての写真を載せたいのですが...。
    以上とします。

  • 9/26 体育祭1

    公開日
    2024/09/26
    更新日
    2024/09/26

    学校の様子

     今日の体育祭は思いやりと団結に包まれた体育祭でした。勝ち負けはついたもののどの学年も学級も一生懸命に取り組みました。校訓の「プライド・フレンドシップ・アンビシャス」がどの子からも感じられる時間となりました。

  • 9/25 体育祭準備

    公開日
    2024/09/25
    更新日
    2024/09/25

    学校の様子

    授業後に、委員会で体育祭の準備をしました。みんなてきぱきと動いていました。いよいよ明日は体育祭です。「熱く、温かい体育祭」になることを願っています。

  • 9/25 授業の様子

    公開日
    2024/09/25
    更新日
    2024/09/25

    学校の様子

     今日の授業の様子です。体育祭に向けての練習もがんばっています。

  • 令和8年4月開校 新小学校の校名募集の結果について

    公開日
    2024/09/24
    更新日
    2024/09/24

    学校の様子

    画像はありません

    原山、萩山、八幡の3つの小学校が統合し、令和8年4月に開校する新しい小学校の名称が瀬戸市より本日発表されました。

    名前は  「瀬戸市立みつば小学校」  です。

    決定に関しての詳細は、瀬戸市の以下のリンクを参考にしてください。

    <新小学校校名選定について リンク>
    https://www.city.seto.aichi.jp/docs/2024/05/15/...

  • 9/20 職場体験学習に向けてのフィールドワーク(2年生)

    公開日
    2024/09/20
    更新日
    2024/09/20

    学校の様子

     2年生は商店街の様子や職場体験の準備のためにフィールドワークに出かけました。まとめる際に必要な写真の撮影や実際の商店街の様子を観察し、職場体験が成功するための大切な準備になったようです。

  • 9/20 授業の様子

    公開日
    2024/09/20
    更新日
    2024/09/20

    学校の様子

     授業の様子です。業前は体育祭の縦割り種目の練習を行いました。

  • 9/19 授業の様子

    公開日
    2024/09/19
    更新日
    2024/09/19

    学校の様子

    今日の授業の様子です。1年生は、国語と理科の様子です。2年生は、ALTによる英語の授業と理科の様子です。3年生は、総合学習で映画作りをしています。いよいよ台本に合わせての演技練習に入ってきました。

  • 9/18 授業の様子

    公開日
    2024/09/18
    更新日
    2024/09/18

    学校の様子

     本日の授業の様子です。今日も暑い一日でした。でも大縄跳びの練習はがんばりました。

  • 9/17 授業の様子

    公開日
    2024/09/17
    更新日
    2024/09/17

    学校の様子

     本日は体育祭の業前練習でした。「円陣」と名付けた種目では、3学年が力を合わせて気合を入れる大声大会です。今日の練習でも気合が入っていました。
     授業の様子をみると、3連休の疲れ?はありますが、きちんと取り組む生徒が多かったです。

  • 9/13 アルバム写真撮影

    公開日
    2024/09/13
    更新日
    2024/09/13

    学校の様子

     3年生の卒業アルバム写真の撮影が始まりました。本日は部活動写真です。まだ半年先の卒業ですが、気づいたら卒業式の練習が始まるんなんてことになります。こういった学年行事を大切にしていってほしいですね。後悔しない毎日を過ごしましょうね。

  • 9/13 授業の様子

    公開日
    2024/09/13
    更新日
    2024/09/13

    学校の様子

     今日は朝の時間を使って体育祭の練習を行いました。今年度は縦割り対抗の種目があり、1組対2組の対決も楽しみです。
     今日は、うれしいことがたくさんありました。その一つが運動場の草抜きをしていた時に生徒から言われた「ありがとう」の一言です。言われたくてやっているわけではありませんが、その一言でがんばれます。来週も温かい光陵中学校でいきましょう(まだ暑い日は続きますが...)。

  • 9/12 授業の様子

    公開日
    2024/09/12
    更新日
    2024/09/12

    学校の様子

     本日の授業の様子です。本日も暑い一日でしたが落ち着いて学校生活を過ごしました。

  • 9/11 授業の様子

    公開日
    2024/09/11
    更新日
    2024/09/11

    学校の様子

    本日の授業の様子です。今日も暑さのため放課に体育祭の練習ができませんでした。早く涼しくなって、クラスで熱く練習してもらいたいです。

  • 9/10 授業の様子

    公開日
    2024/09/10
    更新日
    2024/09/10

    学校の様子

     本日の授業の様子です。今日はお昼の休み時間に体育祭の練習がやっとできました。まだまだ暑い日が続くようですが、生徒たちの心も熱くなっています。

  • 9/9 全校集会

    公開日
    2024/09/10
    更新日
    2024/09/10

    学校の様子

     全校集会を行いました。保健委員会の人が中学生らしい生活への見直しのために睡眠時間の確保、スマホとの上手な付き合い方について話をしてくれました。
     特に印象に残ったのは友達同士で「時間になったから今日の連絡(ゲームなど)は、もうやめようね」と今まで夜遅くなっていた生活をお互いに注意しあうことを勧めてくれたことです。互いを思いやれてこそ本当の友情ですね。