学校日記

  • 3年生 卒業式練習

    公開日
    2021/02/26
    更新日
    2021/02/26

    学校の様子

     卒業式まで残すところ、あと3日となりました。昨日の卒業生を送る会を終えて、今日から本格的に卒業式の練習が始まりました。
     どの生徒も緊張した様子で証書授与の練習をしていました。何度も練習した結果、返事の声が大きくなり、落ち着いた様子で証書を受け取れるようになってきました。

  • 1年生 理科 & 2年生 英語

    公開日
    2021/02/26
    更新日
    2021/02/26

    学校の様子

     1年生の理科は化石の学習をしていました。
     いろいろな種類の化石を、プロジェクターで映し出された動画を見て学習しました。

     2年生の英語も同様に、デジタル教科書の内容を映し、英単語の意味などをプリントも使って確認していました。

  • 式場準備 その2

    公開日
    2021/02/25
    更新日
    2021/02/25

    学校の様子

     いすを並べる時は、1cmもずれないよう真剣なまなざしで調整する姿、椅子を拭く時は丁寧に隅まで拭く姿、率先して机を運ぶ姿、何度も微調整をする姿・・・、素敵な姿がたくさんありました。
     ありがとう。

  • 式場準備 その1

    公開日
    2021/02/25
    更新日
    2021/02/25

    学校の様子

     卒業生を送る会が終わった後は、2年生が卒業式の式場準備をしてくれました。
     柔剣道場から舞台を運び、演台を設置し、椅子をきれいに並べていきました。

  • 卒業生を送る会 その3

    公開日
    2021/02/25
    更新日
    2021/02/25

    学校の様子

     いつもとは違った形の卒業生を送る会でしたが、「3年生のために」という思いはいつもと変わりません。
     卒業まであとわずか、後輩たちの思いを胸に、残りの光陵中学校での日々を大切に過ごしてくれるでしょう。

  • 卒業生を送る会 その2

    公開日
    2021/02/25
    更新日
    2021/02/25

    学校の様子

     1・2年生一人一人が参加し作り上げたモザイク画、すごいの一言です。
     生徒会役員によるクイズ大会は面白く、3年生の先生によるビデオはみんなを笑顔にし、3年生の歩みのスライドショーはジーンとくるものがありました。

  • 卒業生を送る会 その1

    公開日
    2021/02/25
    更新日
    2021/02/25

    学校の様子

     今日の午後、卒業生を送る会が行われました。
     今年度はいろいろな制約のある中、趣向を凝らした送る会となりました。

  • 2年英語 Let's Read

    公開日
    2021/02/24
    更新日
    2021/02/24

    学校の様子

    2年生英語は読み物教材、Let's Read "Cooking with the Sun"の学習です。
     懐かしい英語の歌を歌うことから始まった授業、デジタル教科書を使って単語の発音練習、内容確認と進んでいきました。
     2年生最後の読み物教材ということもあり、文法的にも内容の濃いものです。
     じっくり読んで理解していきます。

  • 1年理科 堆積岩

    公開日
    2021/02/22
    更新日
    2021/02/22

    学校の様子

     1年生理科は堆積岩の学習をしていました。
     いろいろな種類の堆積岩、それぞれの特徴をICT機器を効果的に利用しながら理解していました。
     チャートは0.1ミリ程度の虫が堆積してできる岩石ということを知り、どれだけの年月がかかるのかなど想像力が膨らみました。

  • 3年英語 入試に向けて

    公開日
    2021/02/19
    更新日
    2021/02/19

    学校の様子

     3年生英語は、公立高校模擬入試問題に取り組んでいます。
     本番まであと2週間!入試に向けての緊張感が高まっています。
     入試には「慣れ」も大切です。本番までに1問でも多くトライしたいものです。
     がんばれ、3年生!!
     

  • 2年生男子体育 フットサル

    公開日
    2021/02/18
    更新日
    2021/02/18

    学校の様子

     2年生男子体育はフットサル。
     狭い範囲での1対1、巧みにボールをコントロールする姿が多く見られました。
     楽しみながら自然に技能が身についていきます。

  • 2年女子体育 バドミントン

    公開日
    2021/02/18
    更新日
    2021/02/18

    学校の様子

     2年女子体育はバドミントン。
     ネットをはさんでのラリーの練習です。
     長く続くと楽しいラリー、徐々に上達していきますが、やはりバックハンドが難しいです・・・。

  • A組理科 不思議・・・

    公開日
    2021/02/18
    更新日
    2021/02/18

    学校の様子

     A組は理科の授業で実験を行っていました。
     粉状の物質に水を混ぜ、液体状になったものを手に取り固めると個体になります。
     それを机の上に戻すと・・・、不思議なことに液体に戻ります。
     子どもたちもその変化にビックリ、「なんで?」という声が上がりました。
     不思議なことを体験するのも理科の魅力です。

  • タブレットを使って

    公開日
    2021/02/17
    更新日
    2021/02/17

    学校の様子

     今日は1・2年そしてA組でタブレット利用についてのガイダンスを行いました。
     3年生と同じように、最初はタブレット利用時のルールをしっかり理解しました。
     その後実際使ってみました。
     これからのタブレットを使っての学習に興味津々となっていました。

  • 3年 面接練習

    公開日
    2021/02/17
    更新日
    2021/02/17

    学校の様子

     6時間目、3年生は面接練習を行っていました。
     今日から公立高校の出願も始まったため、入試に向けての意識も高まり、面接練習にも熱が入っていました。
     自信をしっかり持てるまで何度も練習です。

  • 1年数学 ミニティーチャー

    公開日
    2021/02/17
    更新日
    2021/02/17

    学校の様子

     1年生数学、ミニテストに取り組んでいました。
     テストが終わったら自分で答え合わせをし、ミニティーチャーとなってヘルプをします。
     教えることにより、より理解が深まることが多くあります。
     また、仲間に気軽に聞くことのできる雰囲気も大切なものです。

  • 3年 奉仕作業「3年間の感謝を込めて」

    公開日
    2021/02/16
    更新日
    2021/02/16

    学校の様子

     今日の5・6時間目、3年生は奉仕作業を行いました。
     全員でさまざまな場所の汚れ落としをスポンジやぞうきんを使って行い、その後ワックスがけを行いました。
     一人一人が熱心に作業をしてくれたおかげで、廊下は輝いています。
     3年生のみなさん、“ありがとう”

  • 3年生 タブレット

    公開日
    2021/02/15
    更新日
    2021/02/15

    学校の様子

     3年生はタブレットの使い方についての授業を行っていました。
     最初にタブレット利用についてのルールを確認し、しっかりと理解してから実際に使ってみました。
     学習の方法が大きく広がっていく第一歩となりそうです。

  • テスト最終日

    公開日
    2021/02/12
    更新日
    2021/02/12

    学校の様子

     今日は学年末テスト最終日。
     昨日は祝日であったので、今日に向けて多くの時間をテスト勉強に費やすことができたのではないでしょうか。
     1時間目が始まる前の教室は、各自がテストに向けての最終確認をしていて、緊張感が漂っています。

  • 1・2年学年末テスト

    公開日
    2021/02/09
    更新日
    2021/02/09

    学校の様子

     今日から1・2年生は学年末テスト。
     問題用紙が配られ、テスト開始までの数分間、緊張感が漂います。
     焦らず、あきらめず、最後まで全力を!