-
7月からの登下校について
- 公開日
- 2013/07/01
- 更新日
- 2013/07/01
その他
光陵中と瀬戸養護学校の工事に伴い、本日より南門が使えなくなりました。代わりに西側に門を新設して八幡台・原山台の上のように赤い部分は工事により立入禁止になります。青い矢印のいずれかで登下校してください。また、学校にお越しの方も青い矢印のいずれかの方法でお越しください。(ただし、車両は正門しか入れません。)
-
地域の方より
- 公開日
- 2013/04/11
- 更新日
- 2013/04/11
その他
4月10日(水)のお昼過ぎに、学区内に住む方からお電話をいただきました。
「重い荷物を抱え、階段で休んでいたところ、光陵中の男の生徒さんが進んで荷物を持ち、運んでくださったのです。本当にうれしくて、ありがたかったです。素晴らしい生徒さんを育てておみえですね。」というお礼の電話でした。
光陵中の生徒が、思いやりや優しさを、ごく自然に発揮している姿を誇りに思います。
そして、光陵中生徒のよいところに目をとめていただいたこと、さらに、そのことをご丁寧にお伝えいただいたことに対し、学校としても感謝の気持ちでいっぱいです。 -
パンジーの寄贈
- 公開日
- 2012/12/05
- 更新日
- 2012/12/05
その他
職員玄関にパンジーの苗が置いてありました。時期になるといつも寄贈していただいています。毎回,お名前も告げず寄贈していただき,大変ありがとうございます。生徒たちと協力して移植したいと思います。本当に心温まるプレゼントに感謝しています。
-
集会での表彰
- 公開日
- 2012/12/03
- 更新日
- 2012/12/03
その他
12月3日(月)の朝の集会で,多くの伝達表彰が行われました。主に文化面で頑張った生徒の表彰でした。表彰された内容は,理科科学展・書写展・技術家庭科展・図工美術展・青少年健全育成作文・読書感想文の各入賞者です。また,運動面では卓球部が大会で入賞を果たし表彰を受けました。多くの生徒の頑張りが,このような形で表彰されることは大変喜ばしいことです。本当におめでとうございます。
-
10月1日(月)の集会
- 公開日
- 2012/10/01
- 更新日
- 2012/10/01
その他
今日の集会で,表彰と教育実習生の紹介がありました。表彰は,野球部(地区大会3位)・卓球部(県大会出場)と少年の主張コンクール作文(3年女子)でした。教育実習の学生さんは,今日から3〜4週間光陵中で実習を行います。
-
朝会より 「きみも今日からチャレンジャー」報告
- 公開日
- 2012/09/10
- 更新日
- 2012/09/10
その他
9月10日(月)の朝会で,夏休みに市教委が募集した「きみも今日からチャレンジャー〜きみチャレ2012〜」に参加した,本校2年生3名の報告会が行われました。3名の生徒は夏休みに東日本大震災の被害にあった地域に実際にボランティア活動に行きました。今日は,その時の様子・感想やこれから自分たちができることを報告してくれました。詳細報告は,11月に開催される「まるっとせとっ子フェスタ」(場所:市文化センター)で行われます。
-
少年センターの皆さんのあいさつ運動
- 公開日
- 2012/07/24
- 更新日
- 2012/07/24
その他
7月20日の1学期終業式の朝の時間帯に,少年センター光陵支部の皆さんによる「あいさつ運動」が行われました。この1学期間もさまざまな支援をいただきました。本当にありがとうございます。
-
花の苗のプレゼントがありました
- 公開日
- 2012/07/11
- 更新日
- 2012/07/11
その他
昨日(7月11日)地域の方から花の苗をいただきました。本当にありがとうございました。生徒と一緒に移植させていただきます。また,校舎北館フェンス沿いの花の手入れを毎日のようにしていただいている地域の方もいます。なかなか御礼を言うこともできませんので,ホームページで紹介させていただきました。
-
金環日食見ることができました
- 公開日
- 2012/05/22
- 更新日
- 2012/05/22
その他
朝早く登校していた生徒や職員で金環日食を観察しました。中庭のサテライトパークからとてもきれいに観察することができました。左の写真は、天体望遠鏡の間接画像です。右の写真は、木漏れ日が壁に映っている様子です。とても神秘的な数分間でした。
-
校内の桜が満開です
- 公開日
- 2012/04/09
- 更新日
- 2012/04/09
その他
今日は、今年度初めての集会と身体測定、避難訓練と行事が目白押しですがどの行事も落ち着いて行うことができました。開花を待っていた桜も満開です。
-
平成24年度スタート
- 公開日
- 2012/04/01
- 更新日
- 2012/04/01
その他
光陵中学校のホームページを応援していただき、ありがとうございます。
今年度も元気いっぱいの生徒たちの様子、学校のさまざまな取り組みを保護者・地域の皆さまに発信していきたいと思います。
なお、2011年度(平成23年度)に掲載された記事に関しましては
ホームページ左下の◇過去の記事「2011年度」メニューを
クリックすると閲覧が可能となっております。
また、ホームページ右上のカレンダーを操作することで、過去の記事を
ご覧いただくこともできますので、ぜひご利用ください。 -
謹賀新年
- 公開日
- 2012/01/03
- 更新日
- 2012/01/03
その他
明けましておめでとうございます
本年もよろしくお願いいたします
おだやかな新年を迎えられたこととお慶び申し上げます。本年も光陵中学校の教育活動へのご支援・ご協力をお願い申し上げます。
【3学期 1月当初の予定】
6日(金)3学期始業式,身体測定
10日(火)給食開始
11日(水)3年学年末テスト,1年2年課題テスト
12日(木)3年学年末テスト
13日(金)3年学年末テスト -
保護者アンケートにご協力を
- 公開日
- 2011/12/01
- 更新日
- 2011/12/01
その他
昨日(11月30日)に,学校評価アンケート「よりよい学校をめざして」をお子さんを通して配布させていただきました。お問い合わせもありましたので,特に,次の点にご注意下さい。
◆学年・クラス・番号の欄は「無記入」でお願いいたします。
◆1年男子,1年女子,2年男子,2年女子,3年男子,3年女子の上にある「1〜6」はマークして下さい。※1〜6のマーク忘れがややありますので,ご注意下さい。
◎12月15日(木)までにアンケートを記入し,担任の先生にご提出下さい。(同内容の説明が,配布プリント裏面にありますので,ご面倒でもプリントを参照してご記入下さい)
お忙しい時期ですが,ご協力をよろしくお願いいたします -
全校集会の様子 11/7
- 公開日
- 2011/11/07
- 更新日
- 2011/11/07
その他
全校集会で,読書感想文入賞者と愛日地区駅伝大会の表彰がありました。読書感想文は学校代表として入賞した人たちです。また,駅伝の表彰では,9月から練習に参加したすべての人たちが表彰を受けました。校長先生から,「頑張り続けたことは必ず成果がでるのでこれからも続けてほしい」また,「男子は19日(土)の県大会に出場するので,頑張ってほしい」という激励の言葉を頂きました。
-
全校集会の様子 10/24
- 公開日
- 2011/10/24
- 更新日
- 2011/10/24
その他
10月24日(月)全校集会で,卓球部の表彰(一万人卓球大会優勝)と良い歯の表彰がありました。また,校長先生からは,11月13日に行われる「まるっと せとっ子フェスタ」で開催されるトークセッション「未知への挑戦・はやぶさの奇跡」の紹介がありました。本日,その案内プリントを配布しましたので,ぜひ,ご参観下さい。
-
新しい先生の紹介
- 公開日
- 2011/10/04
- 更新日
- 2011/10/04
その他
1・2年生の数学を担当している小島奈緒先生の出産休暇にともない,水野孝子先生(前祖東中学校)が10月より勤務することになりました。そのため,1・2年生の数学の教科担任は次のようになりますので,よろしくお願いいたします。
◆1年1組・3組… 水野孝子先生と西澤信二先生によるTT
◆1年2組 … 水野孝子先生と藤本和徳先生によるTT
◆2年1組・2組・4組 … 西澤信二先生と水野孝子先生によるTT -
出校日 少年センターのみなさんによるあいさつ運動と清掃活動
- 公開日
- 2011/08/19
- 更新日
- 2011/08/19
その他
8月19日(金)は出校日でした。生徒たちも元気に登校してきました。登校にあたり,少年センター光陵支部の皆さんによる「あいさつ運動」が行われました。また,その後は,校門付近の除草活動までしていただきました。本当にありがとうございました。改めて,本校の生徒たちは地域の方々に見守られ成長しているのだと感じました。残り少ない夏休みですが,見守り活動等よろしくお願いいたします。
-
梅雨明け 暑さ対策
- 公開日
- 2011/07/08
- 更新日
- 2011/07/08
その他
いよいよ東海地方も梅雨明け宣言が出されました。本校では教室の暑さ対策のために,南館の南窓に「遮熱シート」を職員作業でつけてみました。ここ数日の雨ではあまり暑さは感じませんでしたが,今日の暑さではこの「遮熱シート」がかなり効果を上げました。通常なら35度以上の教室が,31〜32度程度になっていました。今後は2・3年生すべての教室に早急に遮熱シートを取り付けていく予定です。
-
技術科 園芸活動
- 公開日
- 2011/07/08
- 更新日
- 2011/07/08
その他
5月末に苗植えをした「さつまいも」がしっかりと根をはってきました。先日の委員会では少しのびた草を園芸委員会の生徒たちがきれいに取ってくれました。これから,丹精込めて手入れをしながら収穫の秋を待ちます。
-
ありがとうございます 花の寄贈
- 公開日
- 2011/06/29
- 更新日
- 2011/06/29
その他
6月29日(水)朝に,「花の苗を玄関の所に置いておきました・・・」という電話がありました。玄関先にはペチュニアと百日草の苗があわせて80株以上もありました。お名前も言わずにこんなにたくさんの苗をいただき本当にありがとうございました。生徒たちと一緒に植えさせていただきます。心のこもったプレゼントに感謝しております。
また,日頃から校門付近の掃き掃除をしていただいたり,フェンス下の花の世話をしていただいたりしている地域の方々もいます。ありがとうございます。このような方々のおかげで,光陵中学校は支えられていると感じております。今後ともよろしくお願いいたします。