-
3/9 野球部大会
- 公開日
- 2025/03/10
- 更新日
- 2025/03/10
部活動・対外活動の様子
日曜日に野球部の大会がありました。惜しくも負けてしまいましたが、強豪チーム相手にヒットあり、ファインプレーありの好ゲームでした。
-
11/30 英語スピーチコンテスト
- 公開日
- 2024/12/02
- 更新日
- 2024/12/02
部活動・対外活動の様子
30日(土)に瀬戸市の英語スピーチコンテストが瀬戸蔵にて行われました。光陵中学校からは3年生女子が参加しました。流暢な英語で自分の将来について発表してくれました。
-
9/28 テニス部新人戦
- 公開日
- 2024/09/30
- 更新日
- 2024/09/30
部活動・対外活動の様子
テニス部は新人戦の個人戦に4ペアが出場しました。今回は1年生のペアも初出場しました。緊張もあったと思いますが、堂々としたプレーを見せてくれました。
-
8/6 部活動の様子
- 公開日
- 2024/08/06
- 更新日
- 2024/08/06
部活動・対外活動の様子
新チームが部活動を頑張っています。連日の猛暑の中ですが、互いに声を出し合い、元気に活動しています。
部活動に参加していない生徒は元気で過ごしているでしょうか?毎日の「心の天気」を記入して教えてくださいね。 -
6/29 吹奏楽部(春日丘高校との合同練習会)
- 公開日
- 2024/07/02
- 更新日
- 2024/07/02
部活動・対外活動の様子
先週末に吹奏楽部は春日丘高校吹奏楽部と合同練習会を行いました。高校に着くと歓迎コンサートを開いてくれたり、楽器の手入れや曲練習の際の裏技を教えてもらったりして楽しく練習できたようです。最後には「宝島」を合同で合奏することができました。光陵中生徒にはコンクール前にとても良い経験となりました。
-
12/2~10 愛知県中学生バスケットボール新人大会
- 公開日
- 2023/12/11
- 更新日
- 2023/12/11
部活動・対外活動の様子
今月2日から始まったバスケットボールの新人大会で、本校男子が県大会に進むことが決まりました。9日のベスト8の戦いでは、途中10点の差をつけられたものの最後まであきらめない姿勢で逆転勝ちをしました。10日の準決勝では敗れたものの、県大会出場がかかった3位決定戦では、一人一人が「県大会に行くんだ!」とボールを必死に追いかけ、ゴールする姿を見ることができました。そして今まで勝ったことがない相手に勝つことができました。
県大会は来年2月に行われます。この2か月、どれだけ伸びるのか楽しみです。私の経験ですが、部活動だけでなく、学校生活もしっかりと取り組むことがとても大切だと思います。期待しています。 -
9/10 バスケット新人大会
- 公開日
- 2022/09/13
- 更新日
- 2022/09/13
部活動・対外活動の様子
バスケット部が新チームになってからの最初の大会の様子です。1年かけて技術も心も成長してほしいです。
-
バスケットボール1年生大会New Year's Cup(2月23日)
- 公開日
- 2020/02/23
- 更新日
- 2020/02/23
部活動・対外活動の様子
バスケットボール1年生女子の大会のNew Year's Cupが尾張旭市立旭中学校体育館で開催されました。午前はリーグ戦、午後はトーナメント戦で行われました。普段の大会では、なかなか出場できない1年生も出場することができ、有意義な経験をすることができました。これからの大会で、この経験を活かして欲しいと思います。
-
部活動の様子(2月22日)
- 公開日
- 2020/02/22
- 更新日
- 2020/02/22
部活動・対外活動の様子
本日、校内で活動していた部活動は、吹奏楽部、剣道部、バスケットボール部男女、卓球部男女、野球部、ソフトテニス部でした。吹奏楽部には、地域の講師の方が2名来校されて、指導していただきました。バスケットボール部女子は、明日の1年生大会に向けて、卒業生が来校してくれました。野球部は、市外の中学校と練習試合を行いました。
-
部活動の様子(2月15日)
- 公開日
- 2020/02/15
- 更新日
- 2020/02/15
部活動・対外活動の様子
1・2年学年末テストが終わり、部活動が再開されました。本日、活動していた部活動は、剣道部、バスケットボール部男女、卓球部男女、吹奏楽部、野球部、ソフトテニス部でした。剣道部、吹奏楽部、ソフトテニス部は、外部講師の方に指導していただきました。バスケットボール部女子は、卒業生が来校して、1年生大会に向けての練習に励んでいました。
-
瀬戸市7中学校による「卒業生を祝う会」(2月6日)
- 公開日
- 2020/02/07
- 更新日
- 2020/02/07
部活動・対外活動の様子
A組は、瀬戸蔵で行われた瀬戸市7中学校による「卒業生を祝う会」に参加しました。
学校紹介、クイズ、思い出のフォトムービーや合唱などを行い、楽しいひと時を過ごすことができました。卒業する3年生にとって、思い出に残る会になりました。
2月10日(月)の予定
●45分日課
●5時間授業
■市ポルトガル語語学相談員来校日 -
ウィンターカップバスケットボール大会(2月1日)
- 公開日
- 2020/02/01
- 更新日
- 2020/02/01
部活動・対外活動の様子
ウィンターカップバスケットボール大会が瀬戸市体育館で開催されました。本校は、男女とも2回戦からの出場でした。
女子の部では、序盤相手ペースでの試合になりましたが、2年生を中心に1年生との連携も取れるようになり、徐々に追い上げる試合になりました。1年生も得点できるようになってきましたが、残念ながら敗退しました。1年生も活躍できるようになってきたことがこの試合での収穫でした。次の大会に期待できる試合になりました。
男子の部では、第1クォーターでリードしましたが、徐々に挽回されました。途中、連続ポイントをあげるなど本校ペースになる部分もありましたが、残念ながら惜敗しました。自分たちのペースで試合を進める時間帯を多くすることが課題となった試合でした。次の大会での活躍を期待します。
この大会でも多くの保護者の方々の応援がありました。誠にありがとうございました。 -
部活動の様子(1月25日)
- 公開日
- 2020/01/25
- 更新日
- 2020/01/25
部活動・対外活動の様子
本日、校内で活動していた部活動は、吹奏楽部、卓球部男女、野球部、ソフトテニス部でした。野球部は、市外の中学校を招いて練習試合を行いました。バスケットボール部女子は、練習試合に出かけていました。
-
部活動の様子(1月18日)
- 公開日
- 2020/01/18
- 更新日
- 2020/01/18
部活動・対外活動の様子
本日活動していた部活動は、吹奏楽部、剣道部、バスケットボール女子、卓球部男女、野球部、ソフトテニス部でした。バスケットボール部男子は、午後から活動の予定です。ソフトテニス部には、卒業生も来校し、外部コーチとともに一緒に活動してくれました。
-
部活動の様子(1月12日)
- 公開日
- 2020/01/12
- 更新日
- 2020/01/12
部活動・対外活動の様子
瀬戸市内では、小学校単位で成人式が行われました。
本日活動した部活動は、吹奏楽部とバスケットボール部男子でした。吹奏楽部は外部講師の方に来校していただき指導していただきました。バスケットボール部男子は、本校を含め7校での合同練習試合を本校体育館で実施しました。 -
部活動の様子(1月11日)
- 公開日
- 2020/01/11
- 更新日
- 2020/01/11
部活動・対外活動の様子
本日校内で活動していた部活動は、剣道部、卓球部男女、野球部、ソフトテニス部でした。多くの部活動で外部コーチの方に指導していただきました。バスケットボール部女子は、幡山中学校へ訪問し、3校による合同練習と練習試合を行いました。
-
第8回ボッチャ大会(12月22日)
- 公開日
- 2019/12/22
- 更新日
- 2019/12/22
部活動・対外活動の様子
第8回ボッチャ大会がパルティせと5階アリーナで行われました。この大会は9チームで開催され、多くのチームはさくらんぼ学園の児童・生徒との合同チームで競技します。本校チームは、生徒会役員が光陵中代表として参加しました。
本校チームは予選リーグを1位で通過し、準決勝、決勝を接戦で制して見事優勝しました。選手の皆さん、おめでとうございました。 -
第3回永井陽子短歌大賞表彰式(12月22日)
- 公開日
- 2019/12/22
- 更新日
- 2019/12/22
部活動・対外活動の様子
第3回永井陽子短歌大賞表彰式がパルティせとマルチメディアルームで行われました。本校から4名の生徒が表彰式に参加し、その内一人が中日新聞社賞を受賞しました。
永井陽子氏は瀬戸高校出身の女流歌人で、この短歌大賞には「瀬戸」をテーマにした短歌3568首が応募されました。入賞者の皆さん、誠におめでとうございました。 -
バスケットボール大会MーWINCUP決勝トーナメント(12月21日)
- 公開日
- 2019/12/21
- 更新日
- 2019/12/21
部活動・対外活動の様子
バスケットボール大会MーWINCUP決勝下位トーナメントが、水無瀬中学校で行われました。本校は、1回戦の試合で前半リードされるものの、後半に追い上げ残り50秒で逆転し、残り18秒で3点差にして勝利しました。2回戦は、前半リードされ、後半1回戦のように追い上げ4点差まで迫りましたが、惜敗しました。
その後、敗者同士のトーナメントも行われ、多くの試合を経験することができました。この経験を次の大会に生かしてほしいと思います。今日も多くの保護者の方に応援していただきました。誠にありがとうございました。
-
バスケットボール大会MーWINCUP(12月14日)
- 公開日
- 2019/12/14
- 更新日
- 2019/12/14
部活動・対外活動の様子
バスケットボールの男子大会MーWINCUPの予選リーグが幡山中学校で行われました。本校は、接戦となる試合もあり健闘しましたが、来週行われる上位チームトーナメント戦には進出できませんでした。来週は下位チームトーナメント戦での出場になります。来週での健闘を期待します。