-
野外活動に向けて(2年)
- 公開日
- 2013/05/13
- 更新日
- 2013/05/13
学年の様子
昼休みを利用して、2年生がトーチトワリングの練習に励んでいます。
6月の第1週に行われる野外活動まで、あと半月あまり・・・。
「最高の思い出づくり」に向け、集中力を高めていきます。 -
中庭で・・・
- 公開日
- 2013/04/10
- 更新日
- 2013/04/10
学年の様子
チューリップがきれいに咲き誇る中庭で、2年生が写真撮影をしていました。新しい学年、そして、新しいクラスが、着実にかたちづくられていきます。
-
1年職業講座
- 公開日
- 2013/01/31
- 更新日
- 2013/01/31
学年の様子
1月29日に1年生が「職業講座」を行いました。これは,キャリヤ教育のひとつとして毎年行われているものです。今年は,瀬戸市の商工会議所の紹介で6名の様々な職業の方(アナウンサー・看護師・ピアノ調律師・企業の社長・花屋・市役所職員)に来ていただき,それぞれの仕事の楽しさや苦労,人生についてお話をしていただきました。
-
3年 企業の方による面接指導
- 公開日
- 2013/01/25
- 更新日
- 2013/01/25
学年の様子
3年生がキャリア教育の一環として,「企業の方による面接指導」を受けました。5時間目は,学級毎に全体指導を,そして,6時間目はグループに分かれて実際に面接を行いました。あいさつ・立ち振る舞いなど基本的な内容でしたが,来週からの受験に役立つものばかりでした。ご指導していただきました講師の皆様,本当にありがとうございました。
-
3年もちつき大会
- 公開日
- 2012/12/14
- 更新日
- 2012/12/14
学年の様子
3年生が地域の方々を講師にお招きして「もちつき大会」を行いました。初めてもちつきを経験する生徒が多く,地域の方々のおかげで楽しくもちつきを行うことができました。本当にありがとうございました。1・2年生や会合のあったPTA研修部の方々にもおもちを振る舞いました。
-
光陵学区小中養護合同ユートピア活動
- 公開日
- 2012/11/29
- 更新日
- 2012/11/29
学年の様子
11月28日(水)の午後から,本校1年生が中心となって「光陵学区小中養護合同ユートピア活動」が行われました。原山小,萩山小・さくらんぼ学園,八幡小でそれぞれ出発式が行われ,約1時間かけて団地内のクリーン活動に取り組みました。この活動も今年度で6回目をむかえ,ますます充実した活動になってきました。また,この活動を支えていただいている少年センター光陵支部や地域の皆様,本当にありがとうございました。
光陵中学校での解散式では,少年センター支部長さんから励ましやおほめの言葉をいただきました。(写真2段目)今後も小中養護学校と地域の連携を深める活動を行っていきたいと思っています。 -
2年職場体験学習
- 公開日
- 2012/11/08
- 更新日
- 2012/11/08
学年の様子
2年生が11月6日(火)から3日間職場体験に取り組んでいます。学校では体験できないことを学んでほしいと思います。各事業所の皆様方には大変お世話になります,よろしくお願いいたします。
-
1年生き方講座
- 公開日
- 2012/11/06
- 更新日
- 2012/11/06
学年の様子
地域の方々をお招きして,1年生が「生き方講座」を行いました。この授業はキャリア教育の一環として,人生の大先輩である地域の方々からお話を聞く会です。講師の方からは,現在,地域で実際に行っている活動やこれまでの人生で学んだことを話していただきました。大変お忙しい中,学校へ来ていただき本当にありがとうございました。生徒たちにとって,大変有意義な時間でした。
-
1年携帯教室
- 公開日
- 2012/02/08
- 更新日
- 2012/02/08
学年の様子
2月7日(火)6時間目に,1年生が携帯電話の正しい使い方などを聞く「携帯教室」を実施しました。今回はKDDIより講師をお招きして実施しました。正しい使い方やトラブル対策などの内容でしたので,ぜひ,家庭でも話題にして,正しい携帯電話の使い方を身につけてほしいと思います。
-
1年職業講座「ようこそ先輩!」
- 公開日
- 2012/02/06
- 更新日
- 2012/02/06
学年の様子
2月3日(金)の6時間目に,1年生がキャリア教育の一環として「職業講座」を実施しました。この講座は,光陵中を卒業して多方面で活躍している卒業生の方々に,どのように進路決定をしていったかを話していただきました。今年度は,画家として活躍している方と市役所に勤務している方に来ていただきました。貴重な経験や中学校時代の思い出話までしていただき,1年生にとっては大変ためになりました。お忙しい中,ありがとうございました。
-
3年企業の方による面接指導
- 公開日
- 2012/01/30
- 更新日
- 2012/01/30
学年の様子
1月27日(金)に3年生がキャリア教育・進路指導の一環として,面接指導を受けました。今回は,企業で実際に面接官をしている10名の方を講師としてお招きしました。3年生の就職選考や高校入試もいよいよ本格的に始まってきました。この日の指導を,ぜひ本番に役立ててもらいたいと思っています。
-
3年もちつき大会
- 公開日
- 2011/12/18
- 更新日
- 2011/12/18
学年の様子
12月16日(金)の午後から,3年生が少年センター光陵支部の皆さんや地域の公民館の協力を得て,もちつき大会を行いました。数日前から3年実行委員と地域の方で準備を進めました。地域の方々には大変お世話になり,3年生もよい思い出ができました。
-
3年地域の方による面接指導
- 公開日
- 2011/12/13
- 更新日
- 2011/12/13
学年の様子
12月9日(金)に3年地域の方による面接指導が行われました。いよいよ3年生も卒業後の進路決定をする時期になってきました。毎年この時期に,少年センター光陵支部の皆さんにお世話になり面接指導を行っています。緊張感が漂う面接会場は本番さながらの雰囲気でした。面接官の皆さん,ありがとうございました。
-
小中養護学校合同光陵ユートピアプラン
- 公開日
- 2011/12/01
- 更新日
- 2011/12/01
学年の様子
光陵中学校1年生と原山・八幡・萩山小学校高学年児童・瀬戸養護学校中等部・高等部生徒による地域清掃
12月1日(木)の午後から,光陵中学校1年生の生徒と原山・八幡・萩山小学校の高学年児童・瀬戸養護学校中等部・高等部生徒が合同で「小中養護学校合同光陵ユートピアプラン」(地域クリーン活動)を行いました。今年度から,瀬戸養護学校(さくらんぼ学園)の中等部・高等部の生徒も参加し,5校での合同活動になりました。
各小学校で出発式を行い,光陵中まで集めたゴミを持ってくるこの地域清掃にあたり,少年センター光陵支部をはじめ,地域の方々には多大なご協力をいただきました。本当にありがとうございました。
なお,この活動の様子は「グリーンシティケーブルTV」(12/2の18:50〜,19:50〜など数回)で放映されれたり,中日新聞に掲載される予定です。 -
3年生き方講座(公立高校の先生の話を聞く会)
- 公開日
- 2011/11/18
- 更新日
- 2011/11/18
学年の様子
11月16日(水)に3年生が生き方講座を実施しました。この会は,近隣の公立高校の先生方から,実際の高校での学習・生活の様子を聞き,進路決定に役立てることを目的としています。お世話になった高校の先生方,ありがとうございました。
-
1年ユートピア活動説明会
- 公開日
- 2011/11/16
- 更新日
- 2011/11/16
学年の様子
11月15日(火)に,1年生が小中養護合同ユートピア活動の説明に団地内の3小学校とさくらんぼ学園に出かけました。この説明会では,12月1日(木)に実施される合同クリーン活動の説明と中学校生活の紹介を行いました。今回の説明会は,実行委員だけの参加でしたが立派に光陵中1年生の代表として頑張ってくれました。ユートピア活動の当日が楽しみになってきました。
-
1年地域の方による生き方講座(キャリア教育)
- 公開日
- 2011/11/11
- 更新日
- 2011/11/11
学年の様子
11日(金)の午後に,1年生がキャリア教育の一環として「生き方講座」を行いました。この生き方講座は,日頃からお世話になっている地域の方々や毎日の給食でお世話になっている学校栄養教諭の方を講師にお招きして実施しています。それぞれの立場から,中学生への思いを語っていただきました。日頃は聞くことができない貴重な話を聞くことができ,大変有意義な時間を過ごすことができました。講師のみなさん,本当にありがとうございました。
-
2年職場体験学習
- 公開日
- 2011/11/11
- 更新日
- 2011/11/11
学年の様子
2年生が11月8日(火)〜10日(木)の3日間の日程で職場体験学習に取り組みました。42カ所の事業所にお世話になり,生徒たちも充実した体験をすることができました。11日(金)には,体験学習の様子をまとめ,後日の発表会の準備も行いました。
-
マナー講座
- 公開日
- 2011/10/26
- 更新日
- 2011/10/28
学年の様子
2年生マナー講座
10月26日(水)6時間目にマナー講座を行いました。
2年生は11月8日〜10日に職場体験学習を行います。職場体験学習の時に必要なマナー(挨拶・返事等)を4名の外部講師の方にご指導いただきました。大変有意義な講座となりました。ありがとうございました。 -
Yes!修学旅行の写真集「バスの旅」
- 公開日
- 2011/06/04
- 更新日
- 2011/06/04
学年の様子
バスの旅・明石海峡大橋