3年生 総合的な学習の時間
- 公開日
- 2025/05/21
- 更新日
- 2025/05/21
学校の様子
+5
3年生の総合的な学習では、「菱野団地の今と未来を考える」に取り組みました。
今回の授業では、未来の菱野団地をみんなでつくる会(みんなの会)、瀬戸市役所都市計画課、愛知工業大学の学生の方と協働で行いました。
先週に行った菱野団地の観光資源を探すフィールドワークについて振り返りを行い、生徒と大人が菱野団地のよさや住みづらいと感じる点について話し合いました。
次に、都市計画課の方とみんなの会の方から菱野団地の現状や現在行っている取り組みについて話をしてもらいました。
特に、菱野団地の高齢者の割合が45%と瀬戸市内の中でも少子高齢化が進んでいる地域ということに生徒たちは驚いていました。
授業のまとめとして、菱野団地の住みやすい街になるために必要なものを話し合い、発表しました。
生徒たちの意見の中で、街頭・商業施設・公園を整備していくとよいと意見が出ました。生徒たちの意見を受けて、みんなの会の方から中学生にぜひお店を作ってほしいと提案がありました。
今後は、商店街に中学生のお店ができるかも…