学校日記

赤い羽根共同募金(10月23日)

公開日
2018/10/23
更新日
2018/10/23

学校の様子

 本日から3日間「赤い羽根共同募金」が行われます。
 生徒会役員と議員が朝昇降口に立って募金の呼びかけをしています。


 中央共同募金会のホームページより「赤い羽根共同募金とは・・・」を引用しました。以下はその引用文です。

 「共同募金は、戦後間もない昭和22(1947)年に、市民が主体の民間運動と始まりました。当初、戦後復興の一助として、被災した福祉施設を中心に支援が行われ、その後、法律(現在の「社会福祉法」)に基づき、地域福祉の推進のために活用されてきました。
 社会の変化のなか、共同募金は、誰もが住み慣れた地域で安心して暮らすことができるよう、さまざまな地域福祉の課題解決に取り組む民間団体を応援する、『じぶんの町を良くするしくみ。』として、取り組まれています。」