学校日記

1年社会ゲストティーチャー(3月21日)

公開日
2017/03/21
更新日
2017/03/21

学校の様子

 瀬戸市交流活力部交流学び課(瀬戸市国際センター)の方を講師にお招きし、「多文化共生」についての発表会を行いました。
 外国の方とよりよい関係でともに生活していくために、どんなことをしたらよいのかを考え、それを発表し、ゲストティーチャーの方から感想や意見をお聞きしました。
 「案内板に外国語を入れる」「文書を翻訳する」「通訳の方を配置する」「日本語を学べる場をつくる」「市民権テストをする」「文化の交流会をする」など様々なアイディアが発表されました。
 瀬戸市ですでに行われていることもあり、瀬戸市での取り組みを学ぶことができました。お忙しい中、ありがとうございました。