台風時の登下校
- 公開日
- 2013/06/11
- 更新日
- 2013/06/11
台風時の登下校
台風が日本に近づく季節となってきました。暴風警報発表時には次のように対応してください。
★ 「瀬戸市」に「暴風警報」が発令されているときの対応です。
愛知県の他の市町に暴風警報が出ていても,「瀬戸市」に発令されていない場合は,通常通り授業を行います。
【 暴風警報発表時の対応 】
1 始業開始時刻2時間前(6時20分)までに警報が解除されたとき → 安全に注意して,平常通り登校する。
○ あらかじめ台風の接近が予想され,給食がカットされている場合は,弁当持参で登校する。
2 午前6時20分から午前11時までに警報が解除されたとき
○ 給食がカットされていない場合
→ 授業は,警報の解除後2時間後に登校する。
(例)10時に解除された場合は,12時に登校する。(給食あり)
(例)11時に解除された場合は,13時に登校する。(給食あり)
○ あらかじめ台風の接近が予想され,給食がカットされている場合
→ 6:20〜9:30に解除された場合は,弁当を持参し,警報の解除後2時間後に登校する。
(例)9時に解除された場合は,11時に登校する。(弁当持参)
→ 9:30〜11:00に解除された場合は,昼食を自宅で取り,13時に登校する。
3 午前11時をすぎても警報が解除にならないとき
→ 学校での授業はなし。自宅で待機(自宅学習)する。
○ 登校途中で,通学路の通行が危険な場合は自宅で待機する台風時の登下校