学校日記

  • 3年生の掲示板より(11月21日)

    公開日
    2025/11/21
    更新日
    2025/11/21

    学校生活の様子

     2学期の期末テストも終わり、3年生はいよいよ進路選択に向けて決定の時期を迎えます。

     学年掲示案には、カレンダーとともに今後のスケジュールが掲載されています。時間を有効に使い、目標に向かってしっかり取り組んでいきましょう。

  • 今日の給食(11月21日)

    公開日
    2025/11/21
    更新日
    2025/11/21

    学校生活の様子

     今日の給食は、『ごはん・牛乳・洋風団子汁・鶏肉のてりかけ・キャベツと白菜のあえもの』でした。

  • 3年生授業の様子(11月21日)

    公開日
    2025/11/21
    更新日
    2025/11/21

    学校生活の様子



     体育の授業では持久走の学習を進めています。
     生徒たちは一定のペースを保つことを意識し、心拍数を確認しながら自分の体調や走り方を見直し、よりよい走りにつなげる工夫をしていました。

  • G組授業の様子(11月21日)

    公開日
    2025/11/21
    更新日
    2025/11/21

    学校生活の様子

     窯業の授業で花瓶を制作しました。

     3年生は、まるで職人のような見事な手さばきを見せていました。

  • 2年生授業の様子(11月21日)

    公開日
    2025/11/21
    更新日
    2025/11/21

    学校生活の様子

     家庭科の授業で調理実習を行い、「ぶりの鍋照り焼き」を作りました。盛り付けの方法も学び、完成した料理を試食すると、多くの生徒がそのおいしさに驚いていました。

  • 1年生授業の様子(11月21日)

    公開日
    2025/11/21
    更新日
    2025/11/21

    学校生活の様子

  • 12月給食献立表について(11月21日)

    公開日
    2025/11/21
    更新日
    2025/11/21

    学校生活の様子

     12月の給食献立表が給食センターより届きました。 本日、tetoruでもご案内しております。

     画像が見にくい場合は、下の文字をクリックしてご確認いただくか、配布文書からご確認ください。

     12月献立表(センター校)


  • 今日の給食(11月20日)

    公開日
    2025/11/20
    更新日
    2025/11/20

    学校生活の様子

     今日の給食は、『玄米ごはん・発酵乳・マーボー豆腐・バンバンジーサラダ』でした。

  • 1年生授業の様子(11月19日)

    公開日
    2025/11/19
    更新日
    2025/11/19

    学校生活の様子

     今週、1年生を対象にCSST(クラス・ソーシャル・スキル・トレーニング)の授業を行います。担任と養護教諭が協力して進めています。

     CSSTは、人と上手に関わるためのスキルを練習する授業です。今日の授業では「気持ちに共感し、働きかける」を目標に取り組みました。

  • 3年生授業の様子(11月19日)

    公開日
    2025/11/19
    更新日
    2025/11/19

    学校生活の様子

     2学期期末テストの返却が行われています。

     中学校での定期テストの返却は、これが最後となります。結果に一喜一憂せず、自分の進路選択に向けての努力を続けてください。

  • 2年生・G組 授業の様子(11月19日)

    公開日
    2025/11/19
    更新日
    2025/11/19

    学校生活の様子

  • 今日の給食(11月19日)

    公開日
    2025/11/19
    更新日
    2025/11/19

    学校生活の様子

     今日の給食は、『ごはん・牛乳・瀬戸豚の豚汁・愛知のニギスフライ・赤じそあえ』でした。

     今日は地元の食材を味わう学校給食の日として、愛知県や瀬戸市の食材をたくさん取り入れたメニューになっています。

  • 中学生 税に関する作文 尾張瀬戸税務署長賞 授与

    公開日
    2025/11/18
    更新日
    2025/11/19

    学校生活の様子

     本日、中学生 税に関する作文 尾張瀬戸税務署長賞の授与が期末試験後に学校でありました。

     水無瀬中学校3年生が、応募作品数270近くある中で、見事に尾張瀬戸税務署長賞を受賞したのです。

     その賞状の授与のため、尾張瀬戸税務署長が来校され、直々に賞状を手渡されました。

     とても素晴らしい作品のため、現在、瀬戸市役所1階ロビーにて、11月17日(月)~11月25日(火)まで展示されています。市役所にお寄りのときには是非ご覧ください。


  • 2学期期末テスト2日目(11月17日)

    公開日
    2025/11/17
    更新日
    2025/11/17

    学校生活の様子

     期末テスト2日目を迎えました。本日は3時間テストを実施し、その後下校となります。なお、給食はありませんので、下校時刻は11時30分以降となります。

  • G組 授業の様子(11月17日)

    公開日
    2025/11/17
    更新日
    2025/11/17

    学校生活の様子

     G組では、12月4日に開催予定のスポーツ交流会に向けて、看板作りを行いました。

     事前に自身の顔や国旗などを制作し、それらを1枚の紙にみんなで貼り合わせて、看板を完成させました。

  • G組 授業の様子(11月14日)

    公開日
    2025/11/14
    更新日
    2025/11/14

    学校生活の様子

     体育の授業で、ボッチャの練習を行いました。狙った場所にボールを止められるよう、力加減を工夫しながら投げる練習に取り組んでいました。

  • 2学期期末テスト1日目(11月14日)

    公開日
    2025/11/14
    更新日
    2025/11/14

    学校生活の様子

     2学期の期末テスト1日目を迎えました。3年生にとっては、中学校生活最後の定期テストとなります。これまでの努力の成果を発揮できるよう、頑張ってください。

     本日と17日(月)は給食がありませんので、下校は11:30以降となります。3日目の18日(火)は給食がありますので、下校は12:40以降となります。よろしくお願いします。

  • あいさつ運動(11月14日)

    公開日
    2025/11/14
    更新日
    2025/11/14

    学校生活の様子

     本日、定期テスト初日に合わせて、PTAの皆様と少年センター水無瀬支部の方々に校門や玄関であいさつ運動を行っていただきました。また、PTA会員の皆様には、通学路でもあいさつ運動にご協力いただき、ありがとうございました。

     この時期にしては珍しく暖かく、気持ちの良い朝でしたが、来週は寒くなる予報です。体調管理にお気をつけください。

  • 授業の様子(11月13日)

    公開日
    2025/11/13
    更新日
    2025/11/13

    学校生活の様子

     明日から期末テストを実施します。

     テスト時間は3時間で、給食はありません。
     11時30分以降、順次下校となります。


  • 今日の給食(11月13日)

    公開日
    2025/11/13
    更新日
    2025/11/13

    学校生活の様子

     今日の給食は、『ご飯・牛乳・五目白みそ汁・野菜豚丼・お米のタルト』でした。