-
瀬戸地方中学生バスケットボール新人大会 女子
- 公開日
- 2018/09/29
- 更新日
- 2018/09/29
学校生活の様子
瀬戸市体育館で行われました。
決勝トーナメントを勝ち上がって、準決勝戦です。緊張感のあるスタートです。相手の厳しいプレッシャーで思うように得点できません。第4クォーターで、必死の追い上げをしましたが、残念ながら破れてしまいました。
3位決定戦では、スロースタートの印象でした。リバウンドが取れず苦戦しました。後半に強い水無瀬中は、チャンスを生かした速攻で追い上げましたがあと一歩で勝利することができませんでした。
破れはしましたが、他のチームとの差は感じません。走り込みをして、力をつけています。今後の活躍が期待されます。 -
10月の最終下校時刻のお知らせ
- 公開日
- 2018/09/29
- 更新日
- 2018/09/29
学校生活の様子
10月から、部活終了時刻が17時00分、最終下校時刻が17時15分になります。
-
よりよい進路選択に向けて
- 公開日
- 2018/09/28
- 更新日
- 2018/09/28
学校生活の様子
本日、5・6時間目に進路説明会が行われました。自分の進路について、親子で考えるとてもよい機会となりました。あと、100日の意味することを考え、1日1日を大切にし、よりよい進路選択ができるよう頑張ってほしいと思います。
-
素晴らしく良い雰囲気でした
- 公開日
- 2018/09/28
- 更新日
- 2018/09/28
学校生活の様子
6時間目に1年生のフロアに行くと、学年全体から真剣で素敵な空気を感じました。
自主学習に真剣に取り組んだり、廊下にいる先生方に質問をしたりする姿が見られました。 -
3単現の「s」
- 公開日
- 2018/09/28
- 更新日
- 2018/09/28
学校生活の様子
名詞の複数や動詞の3単現の「s」をつける時、「-sをつける場合」、「yをiに変えて-esをつける場合」、「-esをつける場合」など様々ですね。基本的なルールはありますが、何度も書くうちに自然と手と目が覚えてしまうのです。
-
セキツイ動物の分類
- 公開日
- 2018/09/28
- 更新日
- 2018/09/28
学校生活の様子
2年生の理科です。
魚類。両生類。ハチュウ類、魚類、ホニュウ類の具体的な個体を考えたり、「からだのつくり」や「呼吸のしかた」で分類していました。
個人所有の剥製にも実際に触れさせてもらいました。
-
台風接近に伴う10月1日(月)の予定について
- 公開日
- 2018/09/28
- 更新日
- 2018/09/28
学校生活の様子
台風24号が9月30日午後から10月1日朝にかけて、東海地方に接近する予報が発表されていますが、10月1日(月)の給食は、予定通り「実施」されることが決定しました。1日(月)の予定等については、本日、お子さんを通じてプリントをお配りしましたので、ご確認くださいますよう、お願いします。
ただ、今後の台風の進路によっては暴風や大雨に対する厳重な警戒が必要です。暴風警報発表による対応は、HP右側の「配付文書一覧」より「気象警報等発表時の対応について」でも確認していただけます。
-
今日は弁当です
- 公開日
- 2018/09/27
- 更新日
- 2018/09/27
学校生活の様子
今日は体育祭の予備日で。弁当です。用意をしてくださったお家の方、ありがとうございます。
-
気体の性質を考える
- 公開日
- 2018/09/27
- 更新日
- 2018/09/27
学校生活の様子
1年生の理科の授業です。気体の性質を観察や実験で確認していました。
今日は、水素とアンモニアについて検証していました。 -
上手な質問の仕方
- 公開日
- 2018/09/27
- 更新日
- 2018/09/27
学校生活の様子
2年生が、担任と養護教諭によるC (スクール)S(ソーシャル)S(スキル)T(トレーニング)で、来月行う職場体験学習を前に、「上手な質問の仕方のスキル」を学びました。
-
力のつり合い
- 公開日
- 2018/09/27
- 更新日
- 2018/09/27
学校生活の様子
3年生の理科です。実験をして検証しています。
1つの物体に2つの力がはたらいて動かないのはどんなときか。各班の実験結果をもとに考えます。 -
体育祭 ”蕾” 〜力に満ちた花よ、咲きほこれ〜
- 公開日
- 2018/09/26
- 更新日
- 2018/09/26
学校生活の様子
雨天が心配された体育祭は、前日と早朝からの準備のおかげで、予定時刻から開催することができました。熱心に準備に取り組んでくれた生徒たちに感謝です。
生徒会長の「クラスカラーの花言葉から、それぞれの花を咲かせ、学級・学年そして学校を盛り上げよう」の言葉の通り、生徒たちはどの競技にも一生懸命に取り組みました。応援席では声がかれるほど大きな声で級友の頑張りを応援していました。
3年生にとっては最後の体育祭。ひときわ、3年生のがんばっている姿が印象に残りました。1、2年生に行事の盛り上げ方の手本となってくれたと思います。今年も盛り上がった良い体育祭となりました。参観いただいた来賓や保護者の皆さまありがとうございました。 -
体育祭のプログラム変更について
- 公開日
- 2018/09/26
- 更新日
- 2018/09/26
学校生活の様子
雨に備えて以下のように体育祭のプログラムを変更します。
開会式 9:00
1 棒取物語
2 嵐
3 玉入れ
4 全員リレー
5 4×100mR
6 4×200mR
7 大縄跳び
8 百花繚乱
9 部活動対抗リレー
閉会式
できるだけ午前中に競技を実施する予定です。昼食時間や午後の競技開始時刻は、天候によって変更になる可能性があります。
-
体育祭 開催します
- 公開日
- 2018/09/26
- 更新日
- 2018/09/26
学校生活の様子
本日9月26日(水)の体育祭を予定通り開催します。開会式は9時に開始予定です。ただし、降雨のためプログラムの一部を変更したり、途中で中止にしたりする可能性もあります。また、生徒の皆さんはタオルや着替え用の体操服(または制服)の準備をお願いします。
-
26日(水)の体育祭について
- 公開日
- 2018/09/25
- 更新日
- 2018/09/25
学校生活の様子
明日26日(水)は体育祭ですが、天候が心配な状況です。26日に実施するか順延するかの決定は、7時に行います。このホームページとメール配信でお知らせします。
-
With You Smile
- 公開日
- 2018/09/25
- 更新日
- 2018/09/25
学校生活の様子
2年生の音楽です。合唱コンクールに向けて練習をしていました。
「この広い世界の中で めぐり逢えた
ふりかえると 微笑みながら」
明るい表情が明るい歌声を響かせます。 -
歌の力
- 公開日
- 2018/09/25
- 更新日
- 2018/09/25
学校生活の様子
2年生の音楽です。学年合唱「歌の力」の練習をしていました。
心から心へ響く歌を歌いたい 歌の力を信じて -
It's difficult for me to imagine a big earthquake.
- 公開日
- 2018/09/25
- 更新日
- 2018/09/25
学校生活の様子
3年生の英語の授業です。
リカルドが咲と災害について話をしながら、ストーリーが続きます。 -
瀬戸地方中学生バスケットボール新人大会 男子
- 公開日
- 2018/09/24
- 更新日
- 2018/09/24
学校生活の様子
瀬戸市体育館で行われました。先週までの予選リーグの結果を受けて瀬戸・尾張旭の10チームによるトーナメント戦です。
試合展開は、よく走りパスを多く回しながら得点し、第2クオーターまでリードしていました。第3クオーターからうまくパスがつながらず、徐々に相手に点差を広げられ惜敗しました。最後まで真剣にあきらめることなくプレーするチームは素晴らしかったです。 -
瀬戸地方中学生バスケットボール新人大会 女子
- 公開日
- 2018/09/24
- 更新日
- 2018/09/24
学校生活の様子
瀬戸市体育館で行われました。先週までの予選リーグの結果を受けて出場全チームのトーナメント戦です。
いつも通りのよく走りパスを回して得点する水無瀬中らしい元気な試合展開で、互いに点を取り合うものの10点前後のリードをしながら試合を進めました。途中流れが悪くなりかけたものの、皆でうまく修正してリードを広げ、見事勝利しました。
次の試合は準決勝戦です。9月29日(土)9時30分から瀬戸市体育館で行われます。応援よろしくお願いします。