学校日記

  • 中学生ソフトテニス選手権大会

    公開日
    2016/07/31
    更新日
    2016/07/31

    学校生活の様子

    画像はありません

    瀬戸市民公園で行われました。三年生にとっても最後の大会です。結果、男子はベスト16に1ペア入ることができました。女子は、ベスト8に2ペア入ることができました。暑い中、中総体後も練習に励み、よくぞここまでがんばってきました。本当にご苦労様でした。画像がなく、申し訳ありません。

  • 中学校総合体育大会県大会(卓球)

    公開日
    2016/07/31
    更新日
    2016/07/31

    学校生活の様子

    豊川市総合体育館で行われました。団体戦です。予選第一リーグは4校中、第二位で通過しました。これでベスト8です。第二次リーグでは惜敗してしまい、ベスト4になっての東海大会への夢はかないませんでした。しかし、セット数も惜しい試合が多く、チーム全体での応援が結果にあらわれたものと思います。よくがんばりました。

  • 中学校総合体育大会県大会(剣道)

    公開日
    2016/07/29
    更新日
    2016/07/29

    学校生活の様子

    西尾市総合体育館で行われました。団体戦は予選リーグを一位で通過し、決勝トーナメントに進出しました。そこでも第一回戦を勝利し、見事ベスト8に入り、東海大会へ出場できることになりました。チームワークの勝利であります。おめでとうございます。個人戦は、三年男子1名と1年女子1名が出場しましたが、第一回戦で惜敗してしまいました。東海大会は、8月9日に同じく西尾市総合体育館で行われます。応援よろしくお願いします。

  • 中学校総合体育大会愛知県大会水泳競技

    公開日
    2016/07/29
    更新日
    2016/07/29

    学校生活の様子

    昨日に引き続き日本ガイシアリーナで行われました。今日は、昨日と同じ2年生の選手が200m個人メドレーに出場しました。出場選手が多く、健闘しましたが、予選を通過することはできませんでした。
    3年生の選手は、400m自由形に出場しました。予選を通過して、決勝では4位入賞して東海大会の出場が決まりました。
    東海大会は、8月9日に日本ガイシアリーナで行われます。応援よろしくお願いします。

  • 愛知県中学校総合体育大会陸上競技大会

    公開日
    2016/07/29
    更新日
    2016/07/29

    学校生活の様子

    昨日、愛知県中学校総合体育大会陸上競技大会がパロマ瑞穂競技場で行われました。1年生女子が1年800mに出場しました。決勝では、予選よりもタイムを2秒近くも伸ばし、見事1位でゴールしました。8月9日に行われる、東海中学校総合体育大会出場を決めました。日々の練習を大切にし、目標のタイムを目指してほしいと思います。

  • 中学校総合体育大会愛知県大会水泳競技

    公開日
    2016/07/28
    更新日
    2016/07/28

    学校生活の様子

    7月28日
    日本ガイシアリーナ競技プールで行われました。
    2年生男子が400m個人メドレー(タイム決勝)に、3年生男子が200m自由形に出場しました。3年生男子は、予選を通過して決勝に進みました。2人ともよく頑張りましたが入賞することはできませんでした。
    明日も同じ選手が別の種目で出場します。応援よろしくお願いします。

  • 中学校総合体育大会県大会(陸上)

    公開日
    2016/07/27
    更新日
    2016/07/27

    学校生活の様子

    今日と明日の2日間、パロマ瑞穂スタジアムで行われています。今日は、中学2年女子100Mで1名出場しました。結果、思うようなタイムが出せず、準決勝へは進出できませんでした。しかし、この経験を力に、来年度も挑戦してもらいたいものです。明日は、中学1年女子800Mに1名出場します。応援よろしくお願いします。

  • 理科実験教室への参加ありがとうございました(PC部)

    公開日
    2016/07/27
    更新日
    2016/07/27

    パソコン部

     近隣の小学校5,6年生23名に参加していただき、理科実験教室を行いました。「空気砲」「電気パン」「プラコップヘリ」「ラムネ」作りを行いました。実験を終えた小学生から、「とても楽しかった」という感想をいただきました。
     PC部の3年生はこの活動をもって、卒部となります。3年生のみなさん、今までありがとうございました。今後は、自分の理想とする進路に向け、今まで以上に学習に励んでください。

  • 中学校総合体育大会愛日大会(卓球個人戦)

    公開日
    2016/07/26
    更新日
    2016/07/26

    学校生活の様子

    昨日に引き続き、北名古屋市健康ドームで行われました。三年生の三人が出場しました。一人はベストエイトまで勝ち上がり、あと一つで県大会というところでしたが、惜敗してしまいました。しかし、団体戦での県大会出場が決まっていますので、団体戦でまた活躍してもらいたいと思います。県大会は7月31日 豊川市総合体育館で行われます。応援よろしくお願いします。

  • 中総体愛日地区大会卓球団体

    公開日
    2016/07/25
    更新日
    2016/07/25

    学校生活の様子

    北名古屋市健康ドームで行われました。
    予選リーグでは、全勝して決勝トーナメントに進みました。
    決勝トーナメントでは、初戦も第2戦目も、5試合目までもつれ込む接戦で緊迫した試合でした。二年生の声をからした声援におされ、最後まであきらめない戦いで決勝戦まで進みました。
    決勝戦は、粘り強いとてもよい試合でしたが、惜敗しました。第2位に入ったことで、7月31日(日)豊川市総合体育館で行われる県大会の出場が決まりました。
    明日は、同じ場所で個人戦が行われます。3年生が3人出場します。応援よろしくお願いします。

  • 愛知県吹奏楽コンクール東尾張地区大会

    公開日
    2016/07/25
    更新日
    2016/07/25

    学校生活の様子

    瀬戸市文化センターで行われました。本校はA編成の部に出場しました。曲目は「マ・メール・ロワ」でした。結果「銀賞」を受賞しました。全員一丸となり、県大会への出場をめざしてきましたが、あと一歩でした。しかし、これまで聴いていた人誰もが「今日の演奏は素晴らしかった」という感想でした。よくがんばりました。

  • 中総体 愛日地区大会(柔道)

    公開日
    2016/07/25
    更新日
    2016/07/25

    学校生活の様子

     小牧市南スポーツセンターで行われました柔道60kg級に本校の生徒1名が出場しました。惜敗してしまいましたが、持てる力を発揮することができた試合でした。よくがんばりました。

  • 中学校総合体育大会愛日大会(バスケットボール女子)

    公開日
    2016/07/24
    更新日
    2016/07/24

    学校生活の様子

    昨日に引き続き、春日井市総合体育館で行われました。今日は、準決勝と決勝です。準決勝は、終始水無瀬中学校ペースで圧勝しました。いよいよ決勝です。優勝すれば県大会へ出場できます。決勝は、一進一退のシーソーゲームでした。しかし、第四クオーターに入ってから少しずつ離され、惜敗してしまいました。決勝はナイスゲームであり、これまでの力を発揮することができた試合でした。遠くまで練習試合に出かけ、着実に力をつけてここまでくることができました。よくがんばりました。

  • 中学校総合体育大会愛日大会(剣道男女)

    公開日
    2016/07/23
    更新日
    2016/07/23

    学校生活の様子

    東郷町総合体育館で行われました。団体戦と個人戦です。男女とも出場しました。団体戦で女子は予選リーグで惜敗してしまいましたが、男子は見事優勝し、県大会への出場を決めました。おめでとうございます。個人戦は男子三年生が第五位、女子一年生が第三位となり、それぞれ県大会への出場を決定しました。おめでとうございます。快進撃です。県大会は29日です。

  • 中学校総合体育大会愛日大会(バスケットボール女子)

    公開日
    2016/07/23
    更新日
    2016/07/23

    学校生活の様子

    春日井市総合体育館で行われました。今日は、スタートから練習の成果を発揮し、水無瀬中学校のペースで試合を進めることができました。大会のレベルが上がっても、それに見事に対応することができる力強さがありました。明日は準決勝です。同会場で10時から行われます。応援よろしくお願いします。

  • 吹奏楽コンクールに向けて

    公開日
    2016/07/23
    更新日
    2016/07/23

    学校生活の様子

    いよいよ吹奏楽コンクールまで後2日となりました。今まで吹奏楽部を支えてくれた方々のために、そして応援してくださる方々のために、悔いの残らぬよう一生懸命練習しています。課題曲、自由曲ともに、貪欲に音楽性を追求し、また細かな音程や音色を合わせ、本番は美しい音楽が奏でられるよう、精一杯頑張ります。

  • 家庭科部調理実習

    公開日
    2016/07/21
    更新日
    2016/07/21

    学校生活の様子

    夏休みに入り、各部活動が練習に励んでいます。次の大会に向けて三年生が精力的に活動している部活動、二年生が中心となり活動している部活動と活気にあふれています。そんな中で、家庭科部は三年生も参加し、調理実習でシュークリームを作りました。とてもおいしくできあがりました。作ることのできるレパートリーがどんどん増えていきます。

  • 理科実験講座の準備(PC部)

    公開日
    2016/07/21
    更新日
    2016/07/21

    パソコン部

     近くの小学5,6年生に理科実験教室を行います。今日はその準備の日。説明書通りにはうまくできない内容を、自分たちで確実に行えるよう実験します。

  • 1年生がマンガを作成しました!その4

    公開日
    2016/07/21
    更新日
    2016/07/21

    パソコン部

    行列って、確かに気になりますね。

  • 1年生がマンガを作りました!その3

    公開日
    2016/07/21
    更新日
    2016/07/21

    パソコン部

    笑って頂けると、うれしいです。