-
令和6年も大変お世話になりました(12月30日)
- 公開日
- 2024/12/30
- 更新日
- 2024/12/30
学校生活の様子
保護者の皆様、地域の皆様、今年も多大なるご支援とご協力を賜り、誠にありがとうございました。皆様の温かいご支援のおかげで、子どもたちは充実した学校生活を送ることができました。
特に、行事等へのご参加、ご協力に心より感謝申し上げます。皆様のご理解とご協力が、子どもたちの成長と学びを支えております。
来年も引き続き、どうぞよろしくお願い申し上げます。 -
2学期の行事より(12月30日)
- 公開日
- 2024/12/30
- 更新日
- 2024/12/30
学校生活の様子
2学期はたくさんの行事が行われました。
行事を通して、子ども達は考え、級友と協力し、大きく成長したと思います。
2学期を振り返り、主な行事を紹介します。 -
2学期の行事より(12月30日)
- 公開日
- 2024/12/30
- 更新日
- 2024/12/30
学校生活の様子
-
2学期の行事より(12月30日)
- 公開日
- 2024/12/30
- 更新日
- 2024/12/30
学校生活の様子
-
2学期の行事より(12月30日)
- 公開日
- 2024/12/30
- 更新日
- 2024/12/30
学校生活の様子
-
2学期の行事より(12月30日)
- 公開日
- 2024/12/30
- 更新日
- 2024/12/30
学校生活の様子
-
第10回 女子バスケットボール1年生大会(12月27日)
- 公開日
- 2024/12/27
- 更新日
- 2024/12/27
学校生活の様子
-
第10回 女子バスケットボール1年生大会(12月27日)
- 公開日
- 2024/12/27
- 更新日
- 2024/12/27
学校生活の様子
本日、旭中学校で女子バスケットボール1年生大会が開催されました。
予選リーグを1勝1敗、得失点差で1位抜けし、午後からの決勝トーナメントに臨みました。トーナメント1回戦を危なげなく勝ち進み、準決勝で南山中学校と対戦しました。試合序盤、こちらのペースで試合を進めることができ、順調に得点を重ねることができました。南山中学校は、ディフェンスをオールコートでプレッシャーをかけ続け、じわじわと得点差が縮まりました。試合終盤に相手に逆転を許し、そのまま試合終了のホイッスルが鳴りました。
その後、3位決定戦に進み、見事勝利し3位となりました。おめでとうございます。この経験を糧とし、来年はさらに活躍できるよう頑張ってください。
保護者の皆様、寒い中、早朝より送迎や応援などありがとうございました。 -
愛知県アンサンブルコンテスト(12月27日)
- 公開日
- 2024/12/27
- 更新日
- 2024/12/27
学校生活の様子
本日、吹奏楽部は東郷町民会館で行われた愛知県アンサンブルコンテスト東尾張地区大会に出演しました。
金管六重奏のグループが、コンテストに向け日々練習し、その成果をホールで発表することができました。(ホール内撮影禁止のため、演奏の様子は、校内での練習時のものです)
結果は夕方以降に愛知県吹奏楽連盟のホームページで掲載発表されるとのことです。 -
2024年最後の部活動
- 公開日
- 2024/12/27
- 更新日
- 2024/12/27
学校生活の様子
-
2024年最後の部活動
- 公開日
- 2024/12/27
- 更新日
- 2024/12/27
学校生活の様子
本日、2024年の部活動最終日となります。
校内では、サッカー部が練習試合、バスケットボール部男子・卓球部・ソフトテニス部男子・ソフトテニス部女子が校内で練習をしています。
吹奏楽部の代表が、本日東郷町で行われるアンサンブルコンテストにエントリーしており、この後出場予定です。 -
今日の部活動(12月25日)
- 公開日
- 2024/12/25
- 更新日
- 2024/12/25
学校生活の様子
-
今日の部活動(12月25日)
- 公開日
- 2024/12/25
- 更新日
- 2024/12/25
学校生活の様子
-
今日の部活動(12月24日)
- 公開日
- 2024/12/24
- 更新日
- 2024/12/24
学校生活の様子
-
今日の部活動(12月24日)
- 公開日
- 2024/12/24
- 更新日
- 2024/12/24
学校生活の様子
-
今日の部活動(12月24日)
- 公開日
- 2024/12/24
- 更新日
- 2024/12/24
学校生活の様子
-
学級活動の様子(12月23日)
- 公開日
- 2024/12/23
- 更新日
- 2024/12/23
学校生活の様子
終業式後、各学級にて学級活動を行いました。
担任が生徒一人ひとりに声をかけながら通知表を渡しました。課題をしっかりと見つめ直し、まとめの3学期に臨むことができればと思います。 -
2学期終業式(12月23日)
- 公開日
- 2024/12/23
- 更新日
- 2024/12/23
学校生活の様子
本日、2学期の終業式を行いました。感染症拡大防止のため、体育館に全校で集まるのを避け、オンラインで実施しました。
2学期終業式の前に、以下の3つの伝達表彰を行いました。
・瀬戸市中学生英語スピーチコンテスト
・バレーボール瀬戸・尾張旭地区第12回冬季強化練習大会 優勝
愛日地区大会出場
・サッカー東尾張ユース(U-13)選手権大会 3位 愛日地区大会出場
終業式では、校長から式辞として、『2学期の行事、部活動の振り返り』と『冬休みの生活』の2つについての話がありました。
また、終業式後、交通安全担当と生徒指導担当より、『冬季における交通安全について』、『冬休みの過ごし方・トラブル防止・健康管理』についての話がありました。
1月7日の3学期始業式に、笑顔で元気に登校できるように冬休みみを過ごしてください。 -
U-13サッカー選手権大会2024瀬戸旭地区予選(12月21日)
- 公開日
- 2024/12/21
- 更新日
- 2024/12/21
学校生活の様子
水無瀬2は南山中学校と対戦しました。
前半から相手の怒涛の攻撃に遭い、失点を許し、2対0で前半を折り返しました。後半も相手の守りを切り崩すことができず、敗戦しました。
敗れはしましたが、公式戦に出場し、決勝トーナメントで戦うことができたのはとても貴重な経験です。自身の課題を克服できるよう、普段の練習で頑張ってください。
保護者の皆様、早朝より厳しい寒さの中、送迎や応援などありがとうございました。 -
U-13サッカー選手権大会2024瀬戸旭地区予選(12月21日)
- 公開日
- 2024/12/21
- 更新日
- 2024/12/21
学校生活の様子