学校日記

  • 今日の給食(1月30日)

    公開日
    2025/01/31
    更新日
    2025/01/31

    学校生活の様子

     今日の給食は、『ごはん・牛乳・具だくさんのごまみそ汁・いわしの蒲焼き・甘酢あえ・節分豆』でした。
     本日は節分献立(2月2日節分)でした。節分には悪い気である鬼を追い出すために、鬼が嫌ういわしの頭を玄関に立てたり、豆まきをします。給食では「いわしの蒲焼」と「節分豆」が出ました。

  • 授業の様子(1月31日)

    公開日
    2025/01/31
    更新日
    2025/01/31

    学校生活の様子

     3年生は、美術の授業でオルゴール箱づくりを行い、体育の授業では、サッカー・バドミントン・ダンスの中から選択し、授業を受けています。

  • 授業の様子(1月31日)

    公開日
    2025/01/31
    更新日
    2025/01/31

    学校生活の様子

     2年生は、技術の授業で、はんだ付けから始まり基盤を作り、ライトの完成が間近となってきました。このライトは、防災時に、太陽光や手でクランクを回して自家発電でき、モバイルバッテリーにもなる優れものです。

  • 授業の様子(1月31日)

    公開日
    2025/01/31
    更新日
    2025/01/31

    学校生活の様子

  • G組 7中合同卒業生を祝う会(1月31日)

    公開日
    2025/01/31
    更新日
    2025/01/31

    学校生活の様子

     本日、瀬戸蔵で7中学校の特別支援学級が集まり、「卒業生を祝う会」を行いました。本校の生徒が、祝う会に当たっての注意事項を全体に伝えました。
     学校ごとに発表を行い、いよいよ水無瀬中学校の順番となりました。在校生から卒業生の紹介が行われ、そのあと卒業生が思い出の作文を発表しました。人前で話すことは緊張しますが、皆頑張って上手に話すことができました。

  • 授業の様子(1月30日)

    公開日
    2025/01/30
    更新日
    2025/01/30

    学校生活の様子

     

  • 授業の様子(1月30日)

    公開日
    2025/01/30
    更新日
    2025/01/30

    学校生活の様子

     

  • 授業の様子(1月30日)

    公開日
    2025/01/30
    更新日
    2025/01/30

    学校生活の様子

  • 今日の給食(1月30日)

    公開日
    2025/01/30
    更新日
    2025/01/30

    学校生活の様子

     今日の給食は、『麦ごはん・みそおでん・魚のそぼろ・きゅうりとたくあんのあえもの・手巻きのり』でした。

  • 今日の給食(1月29日)

    公開日
    2025/01/29
    更新日
    2025/01/29

    学校生活の様子

     今日の給食は、『あいちの米粉パン・牛乳・瀬戸焼そば・ポテトオムレツ・ナムル』でした。

  • 授業の様子(1月29日)

    公開日
    2025/01/29
    更新日
    2025/01/29

    学校生活の様子

     G組の家庭科の授業では、TPOを理解し、その場にあった服装について学習しました。

  • 授業の様子(1月29日)

    公開日
    2025/01/29
    更新日
    2025/01/29

    学校生活の様子

     3年生の音楽の授業では、送る会や卒業式に向けての合唱練習が始まっています。
     体育の授業では、卓球・バドミントン・タグラグビーの中から選択して受けています。

  • 授業の様子(1月29日)

    公開日
    2025/01/29
    更新日
    2025/01/29

    学校生活の様子

     

  • 授業の様子(1月29日)

    公開日
    2025/01/29
    更新日
    2025/01/29

    学校生活の様子

     

  • 今日の給食(1月28日)

    公開日
    2025/01/28
    更新日
    2025/01/28

    学校生活の様子

     今日の給食は、『ごはん・牛乳・じゃがいも入りのっぺい汁・みそかつ・キャベツのおかかあえ』でした。

  • 令和7年度新1年生保護者対象入学説明会(1月27日)

    公開日
    2025/01/27
    更新日
    2025/01/27

    学校生活の様子

     本日、新1年生の保護者の皆様を対象とした入学説明会を行いました。寒い中、またお忙しい中、ご来校いただき心より感謝申し上げます。
     本日の説明会が、お子様の入学後の生活が円滑となり、水無瀬中学校の教育活動を理解していただく機会となれば幸いです。保護者の皆様で、お気づきの点やご不明な点がございましたら、新1年生担当の教務主任までご連絡ください。

     なお、本日ご都合により欠席されたご家庭には、小学校を通じて本日の資料をお子様にお渡しする予定です。また、口座振替用紙などは、信用金庫の手続きが終わりましたら、水無瀬中へお持ちいただけると助かります。よろしくお願いいたします。

  • 今日の給食(1月27日)

    公開日
    2025/01/27
    更新日
    2025/01/27

    学校生活の様子

     今日の給食は、『麦ごはん・牛乳・ひきずり・鮭の銀紙焼き・けんちゃん・アセロラぜりー』でした。
     本日は、『郷土料理を味わう学校給食の日』で、「ひきずり」は鶏肉を使ったすき焼きのことで、愛知県に伝わる郷土料理です。「けんちゃん」は炒めなますのことで、瀬戸市ではお正月やお祝いの席で食べられます。

  • 授業の様子(1月27日)

    公開日
    2025/01/27
    更新日
    2025/01/27

    学校生活の様子

     

  • 授業の様子(1月27日)

    公開日
    2025/01/27
    更新日
    2025/01/27

    学校生活の様子

     

  • 授業の様子(1月27日)

    公開日
    2025/01/27
    更新日
    2025/01/27

    学校生活の様子