学校日記

学校行事

  • 第71回卒業証書授与式

    公開日
    2018/03/07
    更新日
    2018/03/07

    学校行事

     晴天に恵まれた3月6日。217名の生徒達が本校を巣立っていきました。
     卒業後のさらなる活躍を祈念しています!

  • 希望を胸に入学していただくために

    公開日
    2018/02/05
    更新日
    2018/02/05

    学校行事

     中学校進学を待ち遠しく思っている児童もいることでしょう。しかし、不安いっぱいの児童もきっといることでしょう。そんな入学希望者が中学校入学を楽しみにできるよう、授業参観や1年生の群読・合唱を中心に入学説明会を計画しました。
     この会を通して、中学校への期待がさらに高まってくれることを願っています。

     6年生の皆さんへ。あなたたちが4月から通ってくれること、生徒も教職員も楽しみにしています。わからないことや不安なことがあったら小学校の先生に伝えてくださいね。
     保護者の皆様へ。何かございしたら、遠慮なく本校までお問い合わせください。

  • Power of smile 〜心を一つに最高の思い出を〜

    公開日
    2017/11/01
    更新日
    2017/11/01

    学校行事

     10月31日に行われた文化祭は、スローガン通り、「生徒達の笑顔輝く充実した行事」となりました。
     お忙しい中、たくさんの保護者、地域及び関係者の皆様にお越しいただき、ありがとうございました。
     

  • 第2回学校評議員会

    公開日
    2017/10/12
    更新日
    2017/10/12

    学校行事

     学校評議員の皆さんにお越しいただき、今年度2回目の学校評議員会を行いました。3限目の授業を参観していただき、学校全体の様子を知っていただきました。その後の学校評議員会では、各教師の授業の工夫や、キャリア教育の成果などについて話し合われました。

  • 原点は「あこがれ」

    公開日
    2017/10/03
    更新日
    2017/10/03

    学校行事

     10月3日に後期生徒会役員選挙がありました。立候補者の演説にあった「生徒会役員の先輩にあこがれた」という言葉。きっと素晴らしい先輩の活躍を目にしたのでしょう。
     先輩から後輩へと受け継がれる水無瀬への思い。この思いが本校をしっかりと支えています。

  • 体育祭1

    公開日
    2017/09/27
    更新日
    2017/09/27

    学校行事

    獅子奮迅 〜嵐を起こせ、主役は君だ〜

    秋晴れの好天に恵まれ、9月26日(火)に体育祭を実施しました。

  • 体育祭2

    公開日
    2017/09/27
    更新日
    2017/09/27

    学校行事

    獅子奮迅 〜嵐を起こせ、主役は君だ〜

  • PTA役員常任委員会

    公開日
    2017/07/07
    更新日
    2017/07/07

    学校行事

     7月7日(金)に、PTA役員常任委員会が開催されました。学年の先生も参加して、それぞれの立場で1学期の学年や学校の様子を紹介しました。また、来週の7月13日(木)18:30から開催する「PTA座談会」の流れなどについても確認しました。これからの行事開催に向け、熱心に話し合っていただき、ありがとうございました。

  • 3年生修学旅行【1日目】6月13日(火)予定

    公開日
    2017/06/13
    更新日
    2017/06/13

    学校行事

    画像はありません

    3年生が、今日から2泊3日で、東京・長野方面に修学旅行に出かけます。

    1日目(6月13日)の主な予定です。

     7:20 名古屋駅集合
     8:06 新幹線出発
     9:53 東京駅到着
    10:45 国会議事堂到着
    14:15 TDR到着
    21:00 ホテル到着

  • PTA役員常任委員会

    公開日
    2017/06/09
    更新日
    2017/06/09

    学校行事

     6月9日(金)に第3回PTA役員常任委員会が開催されました。PTAアンケート結果のまとめや7月13日(木)の夜に予定している「PTA座談会」について話し合われました。役員や常任委員の皆様、ありがとうございました。

  • PTA生活部会

    公開日
    2017/06/06
    更新日
    2017/06/06

    学校行事

     6月6日(火)の午前中、PTA生活部会が開催されました。主な議題は、7月の「PTA座談会」の計画やPTAアンケートの集約結果のまとめなどです。水無瀬中学校のために、皆さん真剣に話し合いをしていただきました。ありがとうございました。

  • 2年生野外活動の学校到着について2

    公開日
    2017/06/01
    更新日
    2017/06/01

    学校行事

    画像はありません

     2年生を乗せた貸し切りバスは、最終休憩場所の東郷パーキングエリアを14:50に出発します。中学校の到着は、当初の計画より少し早めの15:15頃になりそうです。その後、2年生は東門で解散、下校となります。

  • 2年生野外活動の学校到着について

    公開日
    2017/06/01
    更新日
    2017/06/01

    学校行事

    画像はありません

     2年生を乗せた貸し切りバスは、予定より少し早く、13:15に一色港を出発しました。中学校の到着予定は15:30頃です。なお、本日、東門テニスコート横は、バスが入るために駐車禁止です。お車でお迎えにみえる保護者の方は、ご協力ください。

  • 2年生野外活動【3日目】6月1日(木)予定

    公開日
    2017/05/31
    更新日
    2017/05/31

    学校行事

     6:30 起床
     7:00 朝食
     8:00 民宿清掃
     8:50 石拾いまクリーン大作戦
          (ボランティア活動)
    11:00 昼食
    11:35 退島式
    12:30 佐久島東港出港
    13:30 一色港出発
    15:30 水無瀬中学校到着
     
    ※学校到着時刻は、交通事情により多少前後する可能性があります。また、東門テニスコート横の駐車場は、大型バスの停車場所となりますので、他の車両は入ることができません。ご了承ください。

  • 2年生野外活動【2日目】5月31日(水)予定

    公開日
    2017/05/30
    更新日
    2017/05/30

    学校行事

     佐久島での野外活動2日目の主な予定をお知らせします。

     6:30 起床
     7:00 朝食
     8:20 遊漁船体験
          サンドアート
    12:30 昼食
    14:00 まるっと佐久島
    16:30 入浴
    18:00 夕食
    19:00 民宿の方と交流タイム
    21:00 就寝準備
    22:00 消灯・就寝

  • 2年生野外活動【1日目】5月30日(火)予定

    公開日
    2017/05/30
    更新日
    2017/05/30

    学校行事

     5月30日から2年生が野外活動で佐久島に出かけます。

    野外活動1日目の主な日程です。

     9:30 西尾駅からバス乗車
    11:30 佐久島に向け出港
    11:50 佐久島西港到着
    12:00 入島式
          ウォークラリー・昼食
    14:00 民宿へ移動
    15:30 入浴
    17:00 夕食
    18:30 キャンプファイヤー
    21:00 民宿到着
    22:00 消灯・就寝

  • 中学校陸上競技大会

    公開日
    2017/05/29
    更新日
    2017/05/29

    学校行事

     5月28日(日)に市民公園で「瀬戸・尾張旭市中学校陸上競技大会」が開催されました。本校からも学校を代表して各種目に選手が出場しました。3年生を中心にこれまで練習してきた成果をいかし、好記録がたくさん出ました。応援していただいた皆様、ありがとうございました。

  • 携帯安全教室

    公開日
    2017/05/26
    更新日
    2017/05/26

    学校行事

     5月26日(金)に1年生が「スマホ・ケータイ安全教室」を開催しました。講師の方にスマホや携帯電話を使う際のトラブルや犯罪に巻き込まれた例を紹介していただきました。危険を未然に防ぐための対処方法を学びました。

  • 心を通い合わせたい(教育相談)

    公開日
    2017/05/25
    更新日
    2017/05/25

    学校行事

     生徒一人一人にはそれぞれの思いがある。誰かに聞いてほしいこともあれば、そっと心に留めておきたいこともある。そんな多感な生徒たちと少しでも心を通い合わせたい…。
     そんな思いで、担任が生徒と向き合います。

  • 進路説明会

    公開日
    2017/05/20
    更新日
    2017/05/20

    学校行事

     「1学期のうちから『自分の進む路』について真剣に考えてもらいたい」「多くの保護者の方に聞いてもらいたい」という願いのもと、今年はオープンスクールの午後に進路説明会を行いました。
     午後の暑い中でしたが、熱心に話を聞いてくださいました。参加していただいた保護者の皆様、地域の皆様、ありがとうございました。