学校日記

学校生活の様子

  • 今日の給食(10月20日)

    公開日
    2025/10/20
    更新日
    2025/10/20

    学校生活の様子

     今日の給食は、『麦ごはん・牛乳・みそ汁・鶏肉のてりかけ・煮びたし』でした。

  • G組 授業の様子(10月20日)

    公開日
    2025/10/20
    更新日
    2025/10/20

    学校生活の様子

     先週の張り子制作に続き、今週は色つけを行いました。

  • 2年生 授業の様子(10月20日)

    公開日
    2025/10/20
    更新日
    2025/10/20

    学校生活の様子

  • 3年生 授業の様子(10月20日)

    公開日
    2025/10/20
    更新日
    2025/10/20

    学校生活の様子

  • 1年生 授業の様子(10月20日)

    公開日
    2025/10/20
    更新日
    2025/10/20

    学校生活の様子

  • 会長杯ソフトテニス選手権大会(10月20日)

    公開日
    2025/10/20
    更新日
    2025/10/20

    学校生活の様子

     19日(日)、瀬戸市民公園テニスコートにて、会長杯ソフトテニス選手権大会が開催されました。

     男子の部では、1ペアが何度もファイナルゲームまでもつれる接戦を制し、見事優勝を飾りました。

     女子は、水無瀬が1位から4位までを独占する素晴らしい結果となりました。

  • ソフトテニス新人大会東尾張支部愛日地区大会 個人戦(10月20日)

    公開日
    2025/10/20
    更新日
    2025/10/20

    学校生活の様子

     19日(日)、18日の団体戦に続き、春日井市中央公民館テニスコートにて、愛日地区大会個人戦が開催されました。

     男女とも1ペアが瀬戸・尾張旭地区の代表として出場し、ベスト8まで勝ち上がりましたが、惜しくも敗退となりました。

     この貴重な経験と悔しさをバネに、今後のさらなる活躍を期待しています。

  • ソフトテニス新人大会東尾張支部愛日地区大会 団体戦 男子の部(10月20日)

    公開日
    2025/10/20
    更新日
    2025/10/20

    学校生活の様子

     18日(土)、春日井市中央公民館テニスコートにて、愛日地区大会団体戦が開催されました。

     女子部は、瀬戸・尾張旭地区の代表として出場し、順調に勝ち進み、決勝戦へと駒を進めました。

     決勝ではファイナルまでもつれる接戦となりましたが、惜しくも敗れ、準優勝となりました。

     準優勝おめでとうございます。次は、愛日地区の代表として県大会でのさらなる活躍を期待しています。

  • ソフトテニス新人大会東尾張支部愛日地区大会 団体戦 男子の部(10月20日)

    公開日
    2025/10/20
    更新日
    2025/10/20

    学校生活の様子

     18日(土)、春日井市中央公民館テニスコートにて、愛日地区大会団体戦が開催されました。

     男子部は、瀬戸・尾張旭地区の代表として出場しましたが、惜しくも1回戦での敗退となりました。

     この貴重な経験を糧に、今後の練習に励んでほしいと思います。

  • AIFA U-14サッカーリーグ2025東尾張大会(10月11日)

    公開日
    2025/10/18
    更新日
    2025/10/18

    学校生活の様子

     本日、沓掛中学校で開催されたU‐14サッカーリーグ東尾張大会にて、沓掛中学校と対戦しました。   

     前半は、相手の素早い前線からのプレッシャー、フィジカルの強さ、そして巧みなパス回しにより主導権を握られ、リードを許す展開となりました。

     後半は、ボールの落下点を予測し、相手よりも早くボールをキープすることを意識してプレーしましたが、なかなか自分たちのペースに持ち込むことができず、苦しい時間が続きました。それでも集中力を切らすことなく守り抜き、追加点は許しませんでしたが、得点を奪うこともできず、前半のリードを守られたまま惜しくも敗れました。

     この敗戦は、選手たちにとって非常に貴重な経験となったと思います。この経験を糧に、次のステージへと成長していってください。

  • 尾張東部少年(中学)軟式野球大会 瀬戸・尾張旭・長久手地区大会(10月18日)

    公開日
    2025/10/18
    更新日
    2025/10/18

    学校生活の様子

     本日、城山公園野球場にて軟式野球大会地区大会の2回戦が開催されました。本校は、強豪の旭中学校と対戦しました。

     試合は1回表に先制点を奪われ、苦しい試合展開となりましたが、1回裏にすぐに得点を奪い返しました。その後も相手は着実に得点を重ね、本校も粘り強く得点を返しましたが、惜しくも敗れてしまいました。

     強豪校との対戦は、選手たちにとって非常に良い経験になったと思います。新チームはまだ始動したばかりです。次の大会に向けて、さらに成長していってください。

  • 3年生 授業の様子(10月17日)

    公開日
    2025/10/17
    更新日
    2025/10/17

    学校生活の様子

     3年生は体育館で、学年合唱の練習に取り組みました。

     練習では、大迫力の歌声が響き渡りました。文化祭当日には、さらに磨きのかかった歌声がホールいっぱいに広がることを楽しみにしています。

  • G組 授業の様子(10月17日)

    公開日
    2025/10/17
    更新日
    2025/10/17

    学校生活の様子



     G組は6時間目に、文化祭に向けた進行の確認を行いました。
     また、発表のトップバッターとしてのイメージをクラス全体で共有しました。

  • 今日の給食(10月17日)

    公開日
    2025/10/17
    更新日
    2025/10/17

    学校生活の様子

     今日の給食は、『ごはん・牛乳・生揚げの吹き寄せ・焼き肉・キュウリの甘酢あえ』でした。

  • 今日の給食(10月16日)

    公開日
    2025/10/16
    更新日
    2025/10/16

    学校生活の様子

     今日の給食は、『麦ごはん・牛乳・チンゲン菜のスープ・揚げぎょうざ・ナムル・アーモンド入り小魚』でした。

  • 2年生授業の様子(10月16日)

    公開日
    2025/10/16
    更新日
    2025/10/16

    学校生活の様子

     2時間目に、教育実習生による道徳の授業が行われました。

     テーマは、SNSとどうつき合うかでした。SNSの危険性を再確認し、自分自身の使い方と照らし合わせながら、級友と意見を交わし考えを深めました。

     これからも、安心・安全な活用を心がけていきましょう。

  • 今日の給食(10月15日)

    公開日
    2025/10/15
    更新日
    2025/10/15

    学校生活の様子

     今日の給食は、『ツイストロールパン・牛乳・ミートソースペンネ・ツナサラダ』でした。

  • 3年生 授業の様子(10月15日)

    公開日
    2025/10/15
    更新日
    2025/10/15

    学校生活の様子

     音楽の授業では、文化祭の合唱コンクールに向けて、みんなで曲に合った歌い方を工夫しながら練習しています。

     出だしがとても重要な曲もあり、何度も出だしの確認を行っていました。

  • 2年生授業の様子(10月15日)

    公開日
    2025/10/15
    更新日
    2025/10/15

    学校生活の様子

  • 1年生授業の様子(10月15日)

    公開日
    2025/10/15
    更新日
    2025/10/15

    学校生活の様子

     国語の授業では、漢字の音と訓について学習しています。国語辞典を使って単語を調べる活動を行いましたが、最近では辞書を引く機会が少ないため、調べた単語を発見したときには、喜びの声が上がっていました。