学校日記

全校集会

公開日
2018/12/10
更新日
2018/12/10

学校生活の様子

今期一番の寒い朝です。吐く息が白く、大型ストーブが2台出されました。
初めに伝達表彰が行われました。各種大会・コンクールでの活躍する水無瀬中の生徒たちは、とてもよく頑張っています。「青少年健全育成普及事業作文・標語コンクール」「瀬戸市文芸発表会」「愛知駅伝区間賞」「尾張中学校新人戦剣道大会」と、多くの表彰伝達をすることができました。
校長からは、人権週間に合わせて「自分が人権をもっているように、他の人も同じようにもっています。自分が、もっている権利を主張するあまり、他の人の迷惑になったり、他の人の権利を侵害したりするようなことは許されません。簡単に言えば、自分がされたり言われたりしたらいやだなと思うことを、人には絶対にしたり言ったりしないということです。また、自分が人に対して言った言葉(きれいな美しい優しい言葉と汚い言葉)は、いずれ、そのように自分に返ってきます。」といった話がありました。
また、週番長から、今週の生活目標「体調管理をこころがけよう」の発表がありました。