短歌の世界を楽しむ
- 公開日
- 2018/07/19
- 更新日
- 2018/07/19
学校生活の様子
2年生の国語の授業です。
斎藤茂吉の短歌を題材に学んでいました。
「ただひとつ 惜しみて置きし 白桃の ゆたけきを吾は 食ひをはりけり(食いおわりけり)」
近ごろ、スーパーで白桃を目にするようになりました。缶詰では味わえない、果汁あふれる完熟した白桃のおいしさが浮かびます。
他にも、正岡子規、与謝野晶子、寺山修司、俵万智の短歌にもふれます。素敵です。
学校生活の様子
2年生の国語の授業です。
斎藤茂吉の短歌を題材に学んでいました。
「ただひとつ 惜しみて置きし 白桃の ゆたけきを吾は 食ひをはりけり(食いおわりけり)」
近ごろ、スーパーで白桃を目にするようになりました。缶詰では味わえない、果汁あふれる完熟した白桃のおいしさが浮かびます。
他にも、正岡子規、与謝野晶子、寺山修司、俵万智の短歌にもふれます。素敵です。
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
2012年度