水溶液の性質を考える
- 公開日
- 2018/05/23
- 更新日
- 2018/05/23
学校生活の様子
3年生の理科実験の授業です。
塩酸、硫酸、水酸化ナトリウム、アンモニア水、石灰水、酢酸の6つの水溶液の性質を、リトマス紙、BTB溶液、マグネシウムリボンを入れる、電流を流してみるの4つの実験から変化などを観察します。
この結果から、次の学習につながる、酸性・アルカリ性の分類、電流からイオンの存在などがわかってきます。
学校生活の様子
3年生の理科実験の授業です。
塩酸、硫酸、水酸化ナトリウム、アンモニア水、石灰水、酢酸の6つの水溶液の性質を、リトマス紙、BTB溶液、マグネシウムリボンを入れる、電流を流してみるの4つの実験から変化などを観察します。
この結果から、次の学習につながる、酸性・アルカリ性の分類、電流からイオンの存在などがわかってきます。