学校日記

藤四郎くんがやってきた!

公開日
2015/06/02
更新日
2015/06/02

学校生活の様子

6月2日(火)第6時間目
1年生は「総合的な学習の時間」に、郷土を知り郷土に生きる人々とのふれあいを通して、自分の生き方に関心をもつことを目標に学習をすすめています。今日は、瀬戸市文化センターの方をお招きして「陶祖・磁祖を学ぶ」と題して話を聞きました。陶祖、磁祖の話や「なぜ瀬戸は焼き物の文化が発達したのか。」「昔は瀬戸川の水のにごりや瀬戸の煙突の煙で瀬戸の栄え具合がわかった。」などを教えていただきました。
その後、藤四郎くんが登場して、質問タイムなどがあり、楽しく学ぶことができました。
次の学習は、あさってに陶磁美術館に出かけて学習する陶芸教室です。