言葉を正確に使う
- 公開日
- 2014/09/16
- 更新日
- 2014/09/16
学びの創造
1限,1年理科。
前時の実験の結果を全員で確認しています。班ごとの実験結果を報告しあい,結果に違いがないかを慎重に確かめます。言葉の一つ一つも,その概念を明らかにしながら進めます。
「すすが出ました。」
「すすって,なんでしたか?」
「炭素です。」
あやふやなものを明快に理解する上で,言葉を正確に使うことはとても大切です。