PTA陶芸教室のご案内 《 2 次 募 集 》
- 公開日
- 2014/09/10
- 更新日
- 2014/09/10
PTAの活動より
ランプシェード・干支・置物・大鉢など
我が家にほしい逸品を自分の手でつくってみませんか
せともの祭で、素敵なものを見つけたんだけれど、同じようなものを自分でつくってみたい。
瀬戸に住んでいるからいつかは陶芸もやってみようと思っているけれど、どこへ行けばよいかわからないし、本格的にやる前に一度お試しもしてみたい。
《参加費は無料です》
ご希望の方は、配布した用紙で9月18日(木)までに担任の先生まで申し込むか、高木教頭まで電話で連絡してください。
第1回目 10月6日(月) 14時〜17時
・ 制作方法の講義から、実際に作品制作をします。
第2回目 12月8日(月) 14時〜17時
・ 施釉をします。
第3回目 1月26日(月) 13時30分〜14時30分
・ 完成作品の鑑賞会をします。(都合の悪い方は後日引取りでOK!です)
水無瀬中学校の窯業室で行います。
講師は、陶芸作家の太田貢先生です。
*下の昨年度までの作品写真を参考にしてください。