陶原連区防災研修会
- 公開日
- 2014/09/08
- 更新日
- 2014/09/08
地域のページ
9月7日(日)
陶原連区自治会主催の、「災害図上訓練(DIG)勉強会」に参加をしました。
町内別のグループで、自分たちの住んでいる町内の地図に、道路・川・消火器の場所・危険箇所・工場・商店・避難場所などを確認しながら、手作りのハザードマップを作りました。そこから、地域の特徴をつかみ、災害時の被害の状況を予想し、その対策を検討しました。
一般的な災害対策の話しではなく、地域に根ざした研修会は、とても有意義なものでした。
水無瀬中学校でも、1年生が校地内の「災害図上訓練(DIG)」を予定しています。まず、自分たちの学校について考え、やがて自分たちの住む地域の防災対策をみんなで考える生徒を育てていきたいと考えています。