結果を次に生かす
- 公開日
- 2014/02/18
- 更新日
- 2014/02/18
学びの創造
2年,数学。学年末テストの返却です。
テストが返却される時間を「テスト反省」とよびます。点数に一喜一憂したのちは,落ち着いて,どこに課題が残ったのかを明らかにする時間となります。
目標の点数が取れた生徒は,教える側に回り,課題の残った生徒は,教えてもらう側になり,次へのエネルギーとしていきます。
テストは,くじではありませんから,「当たり〜,はずれ〜」で終わりではなく,次にどうするかを考えるための大切な材料となります。結果からどんな課題を見つけ出すか,それこそがテスト反省の重要なポイントです。