救命救急法
- 公開日
- 2014/01/17
- 更新日
- 2014/01/17
学校生活の様子
2年生の保健体育の授業で今週は救命救急法を行いました。3時間完了で、1時間目は心臓マッサージ、2時間目は人工呼吸、3時間目はAEDを中心に行いました。心肺や呼吸が停止したとき、居合わせた人が救命処置をしたした場合と救急車が来るまで何もしなかった場合では命が助かる可能性が数倍から10倍ほど違ってきます。適切な救命救急法を身につけていることはとても大切なことです。5日間にわたり消防署のみなさんありがとうございました。