あいさつ運動
- 公開日
- 2013/10/05
- 更新日
- 2013/10/05
学校生活の様子
9月30日(月)から10月4日(金)の5日間、PTA役員・常任委員さんと生徒会役員執行部と合同であいさつ運動を行いました。登校してくる水無瀬中学校の生徒と陶原小学校の児童と通勤する自動車、バイクに呼びかけました。生徒会執行部のある生徒は「初めは通り過ぎるだけであいさつをしてくれなかった人もいましたが、日が経つにつれてあいさつをしてくれる人が増えてきました。本当にうれしかったです。これで生徒会前期としての仕事も最後です。ご協力ありがとうございました。」と語っていました。また、ある生徒は、「私は5回生徒会としてあいさつ運動に参加しました。初めは部活に行けなくて、早く起きないといけないので嫌でした。でも、最後の日は最初の日に比べてあいさつをしてくれました。今回のあいさつ運動は私にとっていい経験になりました。後期の生徒会にもやってほしいと思います。」と後期生徒会への期待を述べていました。
次は、10月8日(火)の7時45分からです。時間と気持ちが許せばPTA役員でなくても結構です、水無瀬中学校の保護者でなくても結構です。あいさつしてみませんか?