学校日記

先輩達もがんばっています

公開日
2013/06/02
更新日
2013/06/02

校長のこちょこちょ話

6月2日(日)名古屋学院大学サッカー競技場で女子サッカーのインターハイ愛知県予選が行われました。椙山対カピタニオで決勝が行われ、優勝した方は東海大会に出場できます。カピタニオと言えば、すぐお隣の高校です。実は、旭丘に水無瀬中のOGがいて、3位決定戦の旭丘対松蔭から観戦するつもりだったのですが、市民大会が長引いて決勝戦のみの観戦となってしまいました。カピタニオ高校も本校の卒業生がいます。卒業生の活躍が気になって応援に出かけました。みんな真っ黒に日焼けして笑顔からこぼれる歯の白さだけが目立ちました。女子サッカーといえども激しいぶつかり合いがありました。1試合の中で3人も負傷してしまいました。結局カピタニオは優勝、旭丘は3位と両方勝つことができました。よかった、よかった。他にも水無瀬の卒業生でがんばっている人がたくさんいます。ある子は、女子5000mで日本一となって、ユニバーシアード(大学生のオリンピック)に出場が決まっています。また、また、ある子はソフトテニス団体で愛知県で優勝して、インターハイ出場が決まっています。がんばっている先輩は身近にたくさんいます。