学校日記

当たり前のことを当たり前に

公開日
2013/04/10
更新日
2013/04/10

校長のこちょこちょ話

自動車メーカー「ホンダ」の創業者本田宗一郎さんは、「成功するには当たり前のことを当たり前にやるしかない」と語っています。もう少し詳しく述べると、
技術屋ってのは、手でモノを作る商売なんで、しゃべったり、文章を書いたりするのはおれは苦手なんだよ。そのおれにかしこまった人生訓だの家庭訓だなんて苦手だね。だいたい、おれにとって家庭訓が一番難しいってことは、世間様のほうがよく知っているよ。それでもまあ、自分の生き方を強いて言うなら「当たり前のことを当たり前にやる」ってことかな。こんなことは人生訓にゃならないかもしれないけど、おれはこれまで当たり前のことを当たり前にやってきたつもりだよ。
となります。
登校したらくつをそろえてくつ箱入れ、ロッカーに整頓してカバンをいれる。帰るときはロッカーを整頓して帰る。誰がやってくれるのかわかりませんが、机の整頓もする。そんなことが当たり前になりつつある水無瀬中学校です。