学校日記

給食委員会の活躍

公開日
2013/01/16
更新日
2013/01/16

学校生活の様子

 給食の後片付けとなると給食委員会が中心となります。教室の前にあるワゴン車を配膳室まで運び、牛乳のキャップなどのゴミとスプーンなどを仕分けします。ワゴン車を運ぶのにはちょっとしたテクニックが必要です。失敗すると壁に当たったり、時には人にぶつかったりもします。添加物が多いときは、ゴミの分別でけでも大変です。これを毎日確実に行う給食委員会は大変だと思います。最後は、配膳員さんの出番です。手際のよさにはいつも頭が下がります。意外にみんな知らないので紹介しました。