学校日記

マメナシいただきました

公開日
2012/12/06
更新日
2012/12/06

校長のこちょこちょ話

 瀬戸市立水南小学校からマメナシをいただきました。マメナシは、バラ科ナシ属の落葉高木で、環境庁がまとめたレッドリストでは、最も絶滅の危機に瀕している「絶滅危惧IA類」に指定されています。自生地は少なくなって、大きい木は天然記念物に指定されています。水南小学校にも天然記念物に指定されているマメナシがあります。写真2段目のような白い花が4月の初めに桜に次いで咲きます。別名「イヌナシ」と呼ばれるのは、その実が小さくて(1cm程度)渋味があるためで、食用梨の原種の一つと言われています。(写真3段目)葉は、いろいろな形のものがあり、やはり原種なので一通りに決まらないそうです。校長室の南側でとりあえず育てていて、どこに植え替えようか思案中です。何かいい考えのある方はお知らせください。