まるっとせとっ子フェスタ キミチャレ発表
- 公開日
- 2012/11/12
- 更新日
- 2012/11/12
学校生活の様子
11月11日(日)まるっとせとっ子フェスタのキミチャレ2012(キミも今日からチャレンジャー)の発表が瀬戸市文化センターでありました。キミチャレは、瀬戸市教育委員会が体験型学習として今年度スタートしました。市内小中学校から200組の参加応募があり、審査を経て48組に絞られました。48組は自分で決めたテーマに「すべて自分の力で」取り組みました。その内10組が本番での発表となり、水無瀬中の2年生の日高さんが選ばれました。日高さんのテーマは、「動物の飼育員となっていろいろな動物と触れ合いたい」で、「動物園や水族館に断られ挫折しそうになったが、牧場みずの坂ウエストヒルで話がまとまり、触れ合い体験をすることができた。実際に体験してみると思わぬ苦労ややりがいに気づき、ますます、飼育員への希望が高まった。」という内容でした。発表した10組はもとより、チャレンジした48組みんな、夏休みにとても貴重な体験をすることができたことでしょう。来年はキミがチャレンジャーだ。