学校日記

体育祭を前にして

公開日
2012/09/25
更新日
2012/09/25

校長のこちょこちょ話

 体育祭の練習が順調に進んできています。天気予報では今週はすべて晴れか曇り。すばらしい体育祭になることを期待しています。今日は「誰にとって」すばらしい体育祭なのか考えてみたいと思います。
 まず、外から見てということで「来賓の方々にとって」が考えられます。来賓の方々はおそらく午前中しかみえません。そこで、開会式とストレッツビギン、聖火の点火までを評価していただきます。評価項目は、(1)やる気を感じる表情、(2)行進の元気よさ、(3)きびきびとした行動の3点です。「大変すばらしい」が+2点、「すばらしい」が+1点、「悪い」が−1点、「大変悪い」が−2点で評価していただきます。例えば、2人が「大変すばらしい」、1人が「悪い」という評価をしたとしたとすると+2+2−1で+3点で、平均するために3で割ると+1点になります。+1点以上いただければかなりいい評価になります。是非、+1点以上をめざしてください。この結果は閉会式でお知らせします。(省略)写真のようまっすぐに伸びた体、腕、指先これが目標です。
                     平成24年9月24日 全校集会にて