1年生の授業から(3月20日)
- 公開日
- 2023/03/20
- 更新日
- 2023/03/20
学校生活の様子
1年生の英語では、過去形について学習していました。国語では、「目標の立て方」について、考えていました。
数学では、以前は2年生で学習していた確率に取り組んでいました。画鋲を1つ投げたときの出方を、写真のような「上向き」「下向き」に分けてそれぞれの確率を考えます。1枚の硬貨を投げたときの裏表の確率とは違って、多数の実験結果から確率を求める必要があります。
学校生活の様子
1年生の英語では、過去形について学習していました。国語では、「目標の立て方」について、考えていました。
数学では、以前は2年生で学習していた確率に取り組んでいました。画鋲を1つ投げたときの出方を、写真のような「上向き」「下向き」に分けてそれぞれの確率を考えます。1枚の硬貨を投げたときの裏表の確率とは違って、多数の実験結果から確率を求める必要があります。