学校日記

1年生の数学の授業から:関数(10月28日)

公開日
2022/10/28
更新日
2022/10/28

学校生活の様子

 1年生数学の授業では、「関数」ということばを学習します。
 χの値を一つ決めると、それに対応してyの値が一つだけ決まる関係のことを「yはχの関数である」といいます。
 なかなかこの意味を理解することは難しいところです。1年生で学習するのは、「比例」や「反比例」です。これから、2年生では「一次関数」、3年生では「二次関数」などにつながります。