台風14号の接近に備えて(9月16日)
- 公開日
- 2022/09/16
- 更新日
- 2022/09/18
通信・たより
大型で非常に強い台風14号が接近しており、現在のところ愛知県に最も近づくのは19日(月)午後から20日(火)の午前中の見込みとのことです。明日から3連休になります。3連休最終日または連休明けの火曜日に接近が心配されます。学校でも、台風に備え、準備をしてまいります。
さて、昨日にもお知らせした内容ですが、3連休前に再度お伝えいたします。
「瀬戸市」に「暴風警報」が発表されているとき、下の「暴風警報発表時の対応」に従って、いただくようにお願いいたします。なお、愛知県の他の市町に暴風警報が発表されていても、「瀬戸市」に発表されていない場合は、通常通りの授業を行います。
【 暴風警報発表時の対応 】
● 午前6時までに警報が解除されたとき
→ 安全に注意して、平常通り登校してください。
※ 給食の有無については、わかり次第、随時連絡をします。
● 午前6時から午前11時までに警報が解除されたとき
→ 自宅で昼食をすませ、午後1時20分までに登校してください。
● 午前11時をすぎても警報が解除にならないとき
→ 学校での授業は中止し、自宅で待機(自宅学習)をお願いします。
【特別警報(大雨・暴風・大雪・暴風雪等)が発表された場合の対応】
●午前6時までに解除された場合
→平常通り通常授業を行います。
●午前6時以降に特別警報が解除された場合
→学校再開の始業時刻等を学校ホームページやメールなどで連絡をいたします。場合によってはその日は休校になる場合もあります。
たとえ、警報等が解除されて学校が再開される場合でも、安全を確認の上、登校をするようにお願いいたします。保護者の方が危険と判断されるような場合、登校を見合わせてください。その場合は、学校への連絡もお願いいたします。
■部活動の対応について
9/19(月)に大会が予定されている部などもあります。台風の影響を受けるような場合、顧問からのメール等で、対応を連絡する予定です。ご承知おきください。
■3年生上級学校の説明会について
上級学校の説明会、体験入学等については、各学校のホームページなどを確認してください。