学校日記

給食トピック(2月4日)

公開日
2022/02/04
更新日
2022/02/04

学校生活の様子

 今日は、二十四節気の「立春」で、暦の上では春ですが、まだまだ寒さの厳しい日が続きます。
 昨日のことになりますが、昨日は「節分」でした。毎年、給食では、節分豆が出されます。給食を食べる前に、給食センター作成の給食トピックという映像をみました。その映像から、節分の意味や「豆を炒る」は「魔目を射る」という意味に通ずること、いわしにも鬼から守るという意味があることなどから、節分は幸せを願う風習であることが学習できました。