学校日記

3年生の技術・家庭の授業より(1月25日)

公開日
2022/01/25
更新日
2022/01/25

学校生活の様子

 今日の3年生の家庭科の授業では、「脱プラスチック」について考えていました。
 技術ではプログラミング学習に取り組んでいます。用意された模型の車に、自分でPCを使って作成したプログラムを入力して走らせます。うまく黒い線に沿って走らせることができれば、プログラムの完成です。実際に試してみると黒い線でとまってしまいます。試行錯誤をしながら完成を目指します。

 明日は、私立高等学校・専修学校の推薦入試などが実施されます。3年生が通る階段前の踊り場に、昨日から水仙の花が飾られています。受験する皆さんの健闘を祈りたいと思います。